時間が無かったからお土産買うのを諦めてませんか?
まだ間に合う、ドンムアンで買える
お土産人気ランキングべスト10を発表します。
値段や場所を写真付きで書いてます。
ドンムアン空港のお土産おすすめべスト10!
観光に時間を費やし過ぎてお土産を買う時間が無かった人でもまだ最後にチャンスは残っています。
ドンムアン空港には、出国審査後に免税店やジムトンプソン、ナラヤなどお土産屋さんがたくさんあります。
その中で独断と偏見で選んだお土産ランキングを紹介していきます。
1位 石鹸 120バーツ~

タイのフルーツ石鹸は安くてとてもいい香りがします。手頃な価格なのでバラマキ用としてもいいですね。

ちょっとグレードが高い石鹸は1個180バーツで、いろんな種類がありました。

2位 divanaハンドクリーム(380バーツ~)

タイにある「自然派スパ spa」 から生まれた高級ハンドクリーム。
女性に大人気の商品で、種類も豊富です。使ってみると長時間いい匂いがしてお肌ツルツルしました。

大きいサイズで850バーツ。

ネットで買うと4000円以上するのでお買い得ですね。
3位 サンダル 350バーツ

こんなカラフルなサンダルは日本ではなかなか見かけないでしょう。
タイパンツも相性抜群ですよ(^^)
4位 スタバのマグカップ 450バーツ~

入国審査前、後にあるスタバのマグカップ
ここでしか買えないタイ限定のマグカップは
種類が豊富でかわいらしいですヽ(^。^)ノ

マグカップの中にプーケットという文字が書いてあるのもオシャレでした。

こちらのタイプは1050バーツ

5位 コーヒー 1袋350バーツ

タイ人は日本人以上にコーヒーを毎日飲んでいてコーヒーの味にうるさいんです。
当然、お土産も人気で売っている数も桁はずれなほど売れています。

こちらのタイプは、粉末で
中に砂糖とミルクが入っているのでお湯に溶かすだけで飲めます。
6位 ナッツ 170バーツ

タイと言えば、ナッツがおいしいと聞いた事があると思いますが
空港で売っているナッツは、タピオカ、ピーナッツ、カシューナッツなどが缶に入って売っています。
7位 ドライフルーツ 200バーツ~

ドライフルーツの種類は、ドリアン、マンゴー、ココナッツ、バナナ、パイナップル
いろいろありますが、一番おすすめは
このジャックフルーツ

見た目がおいしそうではないんですが、食べてみる結構といけます。
8位 タイシルク 300バーツ~

ジムトンプソンは24時間営業でシルクも売っていますので、高級感があるシルクを買いたいならジムトンプソンに行かれるといいでしょうね。
9位 タイパンツ 390バーツ

タイパンツは、タイに来たらぜひ買ってほしいお土産ですが
空港で売っているタイプはちょっと値段が高いんです。
マーケットで買えば100バーツなのに390バーツって・・・
でも時間が無くて買えなかった人は、一着ぐらいなら買ってもいいかなって思います。
10位 その他いろいろ
・お香

・アロマ系

・タペストリー

象さんのぬいぐるみ

NARAYA

今回紹介できなかったのは、空港にあるナラヤは4時~22時までの営業だったんです。
紹介出来ていれば、間違いなくトップ3位には入れたかったんですが・・・残念。

次回はちゃんと空いている時間に行って取材してきますね。
ドンムアン空港のお土産売り場はどこに?
紹介した売り場は全てタイドンムアン空港の
出国審査後、手荷物検査をした後にお店があります。
手荷物検査をした後、最初に出てくるのが免税店

タバコ、お酒、スナック、チョコレートなどが買えます。
次に見えてくるのがジムトンプソン

タイシルクはもちろん、バックやネクタイなどが買えます。
そして先ほど紹介したほとんどがここで買える
gourmet Thai

何で売っているお土産屋さんです。
飛行機に乗る前のゲート付近では、
ホットドックが売っている店があったり

寿司が食べれたり

コーヒーが飲めたりします。

最後に余ったお金を十分に使えるお店がたくさんありました。
もちろん、全てのお店でクレジットカードは使えますので
タイバーツが無ければカード払いでもOkです
さいごに
お土産を買う時は必ずパスポートが必要になりますので
パスポートの提示を忘れないようにして置いて下さいね。
LCCのエアアジアで帰られる方は、お水を買っておいた方が良いでしょう。
お水は、25バーツで買えます。


コメント