「 月別アーカイブ:2019年09月 」 一覧

タイ チップ おつり,タイ チップ 小銭,タイ チップ 渡し方

タイでチップを渡す時おつりや小銭でも平気?正しい渡し方を紹介

2019/09/28   -文化の違い
 

海外あるあるなんですが、 初めて行く外国の通貨ってよく把握していないので コンビニなどに行くと、ついお札を使ってしまい 日本に帰国する頃には大量の小銭が残ってしまいますよね?   日本に帰っ…

続きを読む

タイのドンムアン空港で拾うタクシーは24時間?深夜着でも安心に利用する方法!

タイのドンムアン空港からでているタクシーは24時間営業? 飛行機が深夜着だからなんだか不安! タクシー料金設定や深夜料金の有無、安全?かどうかの判断を タイ滞在歴6年目を迎える私がお教えします。 ★記…

続きを読む

タイ ホテル チップ,タイ チップ 相場,タイ ホテル 渡し方

タイのホテルでチップが必要な場面を紹介!相場と渡し方

2019/09/25   -文化の違い
 

タイのホテルに宿泊予定の方、 特に連泊する方は、知ってほしいタイのチップ文化をご紹介します。 相場や渡し方を簡単にまとめてみました。 ★記事で分かる内容は? ・チップが必要になる場面はどこ? ・チップ…

続きを読む

タイ チップ 習慣,タイ チップ いる,タイ チップ いらない

タイにチップの習慣はある?いるいらないが分かる一覧表

2019/09/24   -文化の違い
 

日本と違い海外では、 チップという文化が存在したりしなかったり・・・ ないと思っていると、現地人の人から 「おや」(;一_一)って思われる可能性があるので これから旅行で訪れる「タイ」という国のチップ…

続きを読む

タイ旅行 持ち物,タイ旅行 服装,タイ旅行 マナー

タイ旅行でいらない持ち物リスト7選!恥ずかしい服装とマナーについて

なタイ旅行に行くのに、どんな持ち物を持って行けばいいのか? 初めての方はよく分かりませんよね?   私もそうでしたけど、 初めて海外旅行に行く不安から あれもこれもと、大量にいらない物までタ…

続きを読む

タイ ビーチ 貴重品,タイ ビーチ お金,タイ ビーチ 荷物

タイのビーチで貴重品、お金、荷物の正しい管理とは?

2019/09/17   -旅行
 ,

タイのビーチに1人で行く場合の貴重品管理をどうすればいいのかを知りたい ホテルでの貴重品はちゃんと預かってくれるのか? ビーチでのお金や荷物管理なども知っておきたい そんな記事内容になっています。 ★…

続きを読む

タイ 一人旅 男,タイ 一人旅 プラン,タイ 一人旅 楽しみ方

タイの男一人旅モデルプランを紹介!楽しみ方テクニック伝授中!

2019/09/15   -男と女, 体験
 

タイ旅行が初めてだけど、一人旅に挑戦してみようかな? でも、どうやって楽しんでいいか分からない方へ。 タイ現地で友達をつくる方法や、1人でも楽しめる方法を紹介します。 ★記事で分かる内容は? ・タイで…

続きを読む

タイ 年末年始 ビーチ,タイ ビーチ 透明度,タイ ビーチ アクティビティ

年末年始タイのビーチに行くならここ!透明度とアクティビティを紹介

2019/09/12   -旅行
 ,

年末の休みを利用してタイでビーチに行く計画中 どのビーチに行けば楽しめる? できれば混雑していない静かな場所が希望。 そんな方にぴったりな記事です。 ★記事で分かる内容は? ・年末年始タイのおすすめビ…

続きを読む

タイ年末年始気温,タイ年末年始ビーチ,タイ年末年始服装

タイの年末年始の気温は?ビーチに入れる?服装はこれで決まり

2019/09/11   -旅行
 

タイに年末年始にビーチに行こうと思っている方は 12月、1月の気温がどの程度なのか気になるかと思います。 寒くて入れないんじゃ? ビーチに行く時の服装や気温について詳しく紹介していきます。 ★記事で分…

続きを読む

タイで100円以下ばらまき用お土産が買える場所はここだけ!ランキングも写真付きで紹介

2019/09/08   -買い物
 ,

友達や会社の同僚にタイのばらまき用お土産を買いたいな・・・ でもどこにあるの? 本当に100円程度で買えるお土産なんてあるの? 実は、タイの物価は安いといってもそうそう100円で買えるお土産屋なんて見…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事