「 月別アーカイブ:2019年03月 」 一覧

エアアジア 成田 どこ,エアアジア チェックイン 何分前,エアアジア チェックイン 必要なもの

成田空港エアアジアのチェックインはどこ?何分前からできて必要なものは?

成田空港にあるエアアジアカウンターの場所って、見つかりにくい所にあるんです。 でもこの記事を見れば写真付きでどこにあるのか簡単に分かります。 チェックインの受付開始時間や チェックインして航空券を受け…

続きを読む

エアアジア 手荷物 厳しい,エアアジア 手荷物 オーバー,エアアジア 手荷物 当日料金

エアアジアの手荷物検査が厳しいのか逆チェックしてみた!当日オーバーの追加料金は?

2019/03/30   -エアアジア
 

エアアジア機内への手荷物重量や厳格にサイズは決められていますが チェックはどの程度厳しいのかを検証してみました。 エアアジアの人に直接、どんな基準で手荷物をチェックしているのかを聞いてみたので 手荷物…

続きを読む

タイパンツ レディース かわいい,タイパンツ レディース 現地,タイパンツ レディース コーディネート

かわいいレディースタイパンツ5選!現地で買うならここ!コーディネートも紹介

2019/03/29   -買い物
 

バンコクで買える、めちゃくちゃかわいいタイパンツを紹介します。 現地で買うから安くて素材も良い。 コーデに困ったら、現地で買える物でかわいさマックス! ・かわいいレディースタパンツ5選! ・レディース…

続きを読む

バンコクで売っているタイパンツ専門店はここ!種類と値段の相場は?

2019/03/28   -買い物
 

タイではタイパンツを探す事は比較的簡単ですが タイパンツ専門店を探すのは結構難しいんです。 そんなネットではあまり紹介されていない専門店の行き方を写真付きで分かりやすく説明 メンズ、レディース、子供用…

続きを読む

タイパンツ おしゃれ メンズ,タイパンツ メンズ 現地,タイパンツ メンズ おすすめ

おしゃれなメンズタイパンツの種類を紹介!現地で探せるおすすめのお店はここ

2019/03/25   -買い物
 

タイ、バンコクでタイパンツを探しているという方へ。 日本で履いてもかっこいいタイパンツ どんな種類があるの? 現地のどこで売っているの? そんな事を紹介していきます。 私が勝手につけた 「おすすめべス…

続きを読む

タイ 両替 方法,タイ 両替 おすすめ,タイ 両替 必要なもの

タイで両替する方法とおすすめな高レート場所は?必要なものを紹介

タイバンコクに初めてこられる方は、 どうやって両替をするのかさっぱり(*_*) そんな方のために、タイで両替をする方法を簡単に紹介していきます。 レートが良い場所、必要な物、注意点などをも含めて書いて…

続きを読む

タイ レストラン マナー,タイ レストラン 支払い,タイ レストラン チップ

タイのレストラン6つのマナー知らなきゃタイ人ドン引き!支払い方法やチップについて

2019/03/13   -グルメ
 

レストランに行ったら、無意識にやってしまう、日本では当たり前のそのマナー。 タイにきたら、タイ人にドン引きされますよ~(^o^)丿   タイのレストランで、恥をかかないためにも知っておきたい…

続きを読む

ウィークエンドマーケット 値切り,ウィークエンドマーケット 交渉

タイのウィークエンドマーケットは値切りが効く?賢い交渉術で底値確定!?

ウィークエンドマーケットで、買い物をする際には値札は付いているの? 値札があるなしに関わらず値切り交渉ってできるのでしょうか? どうしたら、最安値で買う事ができるのかを紹介していきます。 マーケットの…

続きを読む

タイ 5月 気温,タイ 5月 気候,タイ 5月 服装

5月タイ特有の気温と気候に注意報!おすすめの服装はこれ

2019/03/04   -旅行
 ,

5月のGWにタイ旅行に行く方は知ってほしい タイならではの気候や気温が原因で、 体調不良を起こす人が多くいらっしゃいます。 せっかくの旅行を楽しく過ごすために知っておきたい 正しい服装なども合わせて紹…

続きを読む

タイ 4月 気温,タイ 4月 服装,タイ 4月 イベント

4月タイに行くなら知らないとヤバイ気温や服装を紹介!イベントやお祭り情報もあるよ

2019/03/03   -旅行
 ,

4月にタイに行かれる方は、気をつけておきたい、猛烈に暑い気温。 でも 実は、暑さ対策だけではダメなんです。 どんな服装をチョイスすればいいのか? そして、 4月に行われるあのイベントをまだ知らない人は…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事