「 月別アーカイブ:2019年01月 」 一覧

タイ人女性 お土産,タイ人 日本 お土産

タイ人女性が必ず喜ぶ日本のお土産10選!ゴミ箱行き確定プレゼントとは?

飲み屋で働いてるゴーゴー嬢達へのお土産を何にしようか迷っている方へ。 絶対に喜んでくれるお土産を値段別で書いています。 出費を抑えたいけど喜んで欲しいお土産や、 ちょっと奮発しても喜んでくれるならなん…

続きを読む

タイ 女性 タクシー,タイ タクシー 安全,タイ タクシー 伝え方

深夜タイのタクシーに女性が乗る危険性とは?安全に乗るには?行き先の伝え方について

2019/01/26   -移動
 

タイって治安があまり良くないって聞いた事があるけど、 女性が深夜タイのバンコクでタクシーに乗っても平気? この記事を見れば、 どんな事に注意して、どんな対策をとれば 安全にホテルまで送ってもらう事がで…

続きを読む

プーケット チェンマイ どっち,プーケット チェンマイ 飛行機時間,プーケット チェンマイ 移動

プーケットとチェンマイどっちが楽しい?バンコクからの飛行時間と移動方法について

バンコクに何回か行った事がある人でも プーケットやチェンマイにはまだ行かれた事がない方も多いのではないでしょうか そこで今回はプーケットとチェンマイの魅力を紹介して どっちに行ったほうがベストなのか?…

続きを読む

タイ 入国審査 厳しい,タイ 入国審査 帰りのチケット,タイ 入国審査 必要なもの

タイの入国審査は厳しい?帰りのチケットは必要なものなの?

タイの入国審査の厳しさレベルは他の国と比べてどうなのか? 入国には、帰りの航空券は必要なのか? 入国審査で聞かれる質問 拒否をされる可能性がある人はどんな人なのかを紹介していきます。 ★記事で分かる内…

続きを読む

タイ 入国審査 厳しい,タイ 入国審査 帰りのチケット,タイ 入国審査 必要なもの

タイ式英語留学がズルすぎる理由!学費と生活費用はどれくらい?

2019/01/15   -留学
 ,

日本人が、タイで英語留学? タイで英語留学をした経験があるほとんどの人が短い期間にも関わらず英語をペラペラと話せるようになって日本に帰国します。 しかし、日本でいくら英会話の勉強をしてもペラペラに話せ…

続きを読む

タイ ホテル チェックイン,タイ ホテル チェックアウト

タイにあるホテルのチェックインとアウト時間守らないと追加料金が発生?

ホテルのチェックイン時間のはるか前にタイに到着予定なのでできれば、早めにチェックインしたい方は 何時間前ならチェックインできるのか気になるところですね。 そして、うっかりチェックアウト時間に間に合わな…

続きを読む

男のタイ旅行で必要な7つの持ち物リストで女性にモテモテ!?

2019/01/09   -旅行
 

男のタイ旅行と言えば、とっても楽しい夜遊びですね! そして魅力的なタイ人女性! タイ人女性に少しでもモテたいのであれば 日本である7つの物を用意しておいて下さい。 その7つの物を知っているのと知らない…

続きを読む

タイ ホテル タクシー,タクシー 手配 タイ,タイ ホテル タクシー チップ

タイではタクシーをホテルに呼ぶ事は可能?手配の流れとチップの必要性について

2019/01/07   -移動
 

日本では、ホテルの受付の人にタクシーを呼んでくれと頼んだら すぐに手配してくれますが、 タイの場合は、タクシーを呼んでくれるのでしょうか? 呼んでくれない時はどうすれば・・・ そんな悩みに答えていきま…

続きを読む

タイ クレジットカード 危険,タイ クレジットカード 使える

タイでクレジットカードを使うと危険すぎる4つの理由!安全に使える場所は?

2019/01/05   -旅行
 

タイ旅行で、クレジットカードを使おうと思っている方へ バンコクで、日本のように気軽に使うと とっても危険な目に合う可能性があります。 私の友達は○○をしたせいでカードに入っていた金額が全て消えてしまい…

続きを読む

タイ 男性 働かない,タイ 男性 年収,タイ人男性 結婚

タイ人男性は働かないと言われる理由!平均年収で分かる結婚の現実味

2019/01/01   -男と女
 

タイ旅行で出会ったタイ人男性といい感じ。 でも、仕事とか真面目に働いているイメージがなく 将来的に少し不安という方へ。 一般的なタイ人男性の平均年収はどれくらいなのか? 結婚を前提にお付き合いする事は…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事