「 月別アーカイブ:2018年10月 」 一覧

タイ 男友達 旅行

男友達とタイ旅行に行くと浮気する確率何%?3つの方法で女遊びを見抜け

2018/10/25   -男と女
 

彼氏がタイに男友達と行ってくると言ってるんだけど タイって遊び人の男性が行くイメージしかないから、浮気なのかなってついつい思ってしまう方へ。 男性は、どれくらいの割合で 浮気をしてしまうのかをはっきり…

続きを読む

タイ ヤードム どこで,タイ ヤードム 値段,タイ ヤードム 人気

タイにあるヤードムはどこで売ってる?値段が安い場所と人気商品は?

2018/10/22   -買い物
 

タイ旅行のお土産ランキングの中でも、常に上位をキープしている、大人気なヤードムは一体どこに売っているのでしょうか? 値段の相場や、人気な種類をご紹介します。 一番安いヤードムがある場所は○○にあったん…

続きを読む

タイ旅行 サンダル,タイ旅行 靴 ,タイ旅行 カバン

タイの空港でポケットwifiを格安に借りる方法!料金やお店までの行き方について

タイ、バンコクの空港で当日ポケットwifiがレンタル出来たらいいなぁ! しかも格安で、手続きも10分で済むならなおさらいいなぁ♪ でも、そんなおいしい話しなんてどうせないんでしょ? ・・・あるんです。…

続きを読む

バンコク 屋台 トイレ,バンコク トイレ 場所,バンコク トイレ おすすめ

バンコクの屋台にはトイレが無い?おすすめの場所の見つけ方!

2018/10/15   -グルメ
 

タイ旅行の楽しみといえば 美味しいタイ料理がたべれる屋台ですね。 そんな屋台にまさかトイレが設置していないなんて事あるの? もしなかったらどこに行けばいいのか? 出来ればキレイなトイレを使いたい方へお…

続きを読む

バンコク 屋台 衛生,バンコク 屋台 注意,バンコク 屋台 水

バンコクの屋台で衛生面に注意する事はたった5つ!水は飲める?

2018/10/15   -グルメ
 

タイのバンコクの屋台で食べてもお腹を壊す事はないの? 屋台の衛星面は日本と比べてどれくらい違うのか? 安全に食べるために取るべき行動をこれから紹介していきます。 ★記事で分かる内容は? ・バンコクにあ…

続きを読む

タイ人 女性 細い,タイ人 女性 顔

タイ人女性が細いのは過去の話?現在の顔の特徴について

2018/10/11   -男と女
 

まだタイに一度も行った事がない人はタイ人女性のリアルな顔って分かりませんよね? ネットでは細くてかわいいと書いてあるけど、それって本当? モデルではなく、普通に道で歩いてるような子の外見について紹介し…

続きを読む

バンコク ナイトマーケット 時間,バンコク ナイトマーケット 深夜,バンコク ナイトマーケット,行き方

バンコクナイトマーケットの営業時間は?深夜もやっている?行き方も紹介

タイバンコクにはたくさんのナイトマーケットがありますが、 それぞれ、何時から何時まで営業しているのか? 朝方まで営業している穴場も紹介して どんな事をすれば楽しめるのかを紹介しています。 ★記事で分か…

続きを読む

タイ 年末 服装,タイ 年末 気温

タイ年末年始の適切な服装と気温について知らないと後悔する!?

2018/10/09   -旅行
 

年末年始にタイ旅行に行かれる方は タイだから真夏の格好を用意して行かれると思いますが、実はタイの12月、1月の気温って・・・ なので、天気や気温に十分注意して下さい。   年末だからお店がや…

続きを読む

タイ 移住 持ち物,タイ 移住 生活

タイ移住で持ってくればよかった12の必要な物!リアルな生活も紹介

2018/10/07   -移住
 

パスポート、入国カード、お金などのありきたりな持ち物は一切紹介しません。 タイに長期で住んだからこそ分かる、本当に必要な物だけを紹介しています。   日本とタイの文化や生活の違いで分かった …

続きを読む

タイ 寺院 ジーンズ.タイ 寺院 靴,タイ 寺院 マナー

タイの寺院ではジーンズは失礼?靴の選び方とマナーについて

2018/10/06   -旅行
 

ジーンズを履いて👖タイのお寺さんに行くと失礼なのか? 神聖なる寺院では、どんな服装が適しているのかを紹介します。 マナーは日本とだいぶ違うので、しっかり覚えておきましょう 知れば、な~…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事