旅行

タイの穴場観光おすすめスポット厳選6選!インスタ映えの写真も公開

投稿日:2018年5月28日 更新日:

おきまりの水上マーケット、ワットポー、アユタヤ

そんなお決まりのタイ旅行なんてもうイヤ!

ガイドブックに載っていない本当の穴場だけを紹介します。

実際に行ってきた場所なだけに、

おすすめなの理由もハッキリと伝えます。

★記事で分かる内容は?

・6選だけなので本当におすすめする場所のみ紹介

・タイの穴場観光スポットでインスタ映えの写真はこれだ!

・タイの穴場観光スポットをお勧めする理由はなぜ?

スポンサーリンク

タイの穴場観光スポット厳選6選!

タイは何度か行った事がある方へ、

ネットにのっている観光スポットなんてあくびがででしまう方。

でも、大丈夫です。

そんな眠気を吹き飛ばすような観光の穴場だけをこれから紹介します。

男、女、一人旅、家族連れ、どんな方にでもおすすめです。

特にタイに長期滞在して退屈している方も必見ですよ。

☆これから紹介する穴場観光スポット

・世界1を誇る座仏 ワットムアン

・バンコクから1番近い島 シーチャン島

・ミャンマー近くの秘境 サパンモン

・ワニやトラと写真が撮れる タイガ―ズー

・世界自然遺産 カオヤイ国立公園

・世界一きれいな ハイ島(ンガイ島)

・世界1位を誇る座仏(ワットムアン)

場所:アントーン県

名前:地獄寺、グレードブッタ、ワットムアン

 

世界で一番高い大迫力の座っている仏像です。

地面からの高さは約93メートルもあり、近くに行っただけで存在感がものすごいです。

なぜか知りませんが、タイ人方は知らない人がほとんどです。

ここの場所は、アユタヤの近くのアントーン県という場所にありますが、

アユタヤまでくれば、どんなタイ人に聞いてもこの仏像の存在は知っています。

バンコクに住んでいるタイ人は仏像には興味がないんでしょうかね?

 

おすすめな理由はこれ

・世界1高さを誇る座仏

世界には様々な仏像があり、高さが桁はずれなものが存在します。

日本には、牛久大仏という仏像が世界3位で、高さ110m

ワットムアンは、高さでは世界で8位です。

しかし、座っている仏像ではダントツ世界で1番の93mです。

・16年かけてつくった芸術作品

なんとも、タイ人らしい時間のかけかたですね。

16年もかかってしまった理由は様々で、戦争、お金、タイ人の仕事の遅さなどがあげられます。

16年かけてつくった建造物か~って見てみるとなんだか感動すらわいてきます。

・高さも幅もケタ違いの大きさ

下から見上げるとみているだけで手に汗を握ってしまうほどの高さを誇ります。

周りに何もないので、存在感はとてつもないです。

高さもすごいですが、横幅も62メートルもあります。

・仏像の近くに地獄寺も魅力

近くには地獄寺と呼ばれるお寺さんがあります。

すっごーーーーーく独特の雰囲気に包まれている場所です。

18禁と言われてもおかしくないくらいのものがたくさんあります。

正直私も見ているだけで気持ち悪くなってしまいました。

インスタ映えの写真でも紹介しています。

・仏像の指先に触れると幸運になれる

タイの中でも最高のパワースポット。

指先に触れると幸運になれるということもあり、

たくさんのタイ人が指先に触れたくて行列をつくっています。

バンコクから1番近い島(シーチャン島)

場所:チョんブリ、シーラチャ

名前:シーチャン島

 

バンコクから近い島と言えばパタヤビーチと思う人がほとんどですが、

本当はここシーチャン島が1番近いのです。

海がきれい、コスパ、料理、手軽さ、

どう考えてもパタヤビーチに行くよりも良いと思います。

おすすめな理由はこれ

・交通費が300円!?

バンコクから近いので交通費も安くすみます。
交通費だけではなく、宿泊費も一泊5000円

レンタルバイクは1日使い放題で400円

食費は、たらふく食べても1000円

っと、なんでもかんだも安いです。

・海がパタヤよりきれい

パタヤも近くの島、ラン島に行けばそれなりにきれいな海と言えるかもしれませんが、
このシーチャン島はラン島よりもきれいです。

「そんなばかなっ」

て言う方もいますが、それはシーチャン島に行った事がない人達が言うセリフなんですね。

・プライベートビーチ

観光客にあまり知られていないので、

ビーチに行っても誰もいないなんて事もしばしば。

人がいないビーチってもう最高す(^o^)丿

プライベートなのに、ご飯もお酒も飲めます。

日本だったら2000円する、パラソルとサマーベット代の料金はなんと無料。

・釣好きにはたまらない

この島はなんといっても、イカ釣りが有名です。

釣りだけの目的でこられるかたもたくさんいます。

写真でアホみたいな格好している男がいますが、釣り竿を置くパイプみたいなものも設置していますね。

釣り道具がない方も安心、釣り道具を貸してくれるホテルもあります。

・野生のいのししが見れる?

道を歩いていたら野生のいのししを見る事ができます。

凶暴ではなく、人になれているイノシシといった印象でした。

・海鮮料理がうまい

タイは海鮮が実はうまい事に気付いたのはここ最近の話です。
イカ、ホタテ、エビ、魚、本当においしいのでぜひトライして下さいね。

シーチャン島の行き方と船の時刻やレンタルバイク使用方法

・ミャンマー近くの秘境(サパンモン)

場所:カンチャナブリからさらに奥に行った秘境がある場所

名前:サパンモン

ここの橋を見て下さいという事ではなく、この周辺の人、文化、川、山、お寺全てがバンコクと比べてまるで別世界のような空間です。

おすすめな理由はこれ

・水上コテージ

私のおすすめはここ、Mek Kiri River Kwai Resort

1泊6000円で泊まれる超絶ゴージャスな気分が味わえる川に浮かんでいるホテルです。

水上コテージでこんなにも安く泊まれる国ってここ、タイ以外にはないと思います。

川で泳いで遊ぶのもよし、ハンモックで寝るのもよしです。

・タイ人がとてもやさしい

ここのタイ人は本当にやさしい人達ばかりです。

サパンモンの近くで泊まったのですが、いろんなタイ人が優しく接してくれました。

バンコクにいるタイ人と比べると全然違います。

昔、微笑みの国と言われていたあのころのタイ人がまだここには生きているんだなって思い感動しました。

お寺がミャンマー風

ここの周辺は、ミャンマーから近い事もあり作りがミャンマーのお寺って感じがします。

 

普段は見えない寺院がある?

なんか、写真の右に写っている建物がパチンコのV入賞を思わせる感じですが・・・

ここのお寺?遺跡?か分かりませんが、川のレベルが高い時は

建物が見えなくなるほどの水かさが増すのです。その結果

川の下し沈んでいる状態なので普段は見る事ができないんですね。

タイ人達はここを最高のパワースポットとして、観光に訪れる人気な場所です。

スポンサーリンク
・タイガ―ズー

場所:チョンブリ、シラチャ

名前:タイガーズー(動物園)

ここは、ちょっと有名ですがまだまだ認知度がない場所なんだと思います。

タイガ―ズーといっても、いろんな動物達がいて本当に楽しい場所です。

おすすめな理由はこれ

・トラに触れられる

タイガ―ズーというだけあって、トラに触って写真を撮る事ができるんです。
赤ちゃんのトラも大人のいかついトラも触れます。

私が行った時は、7頭のトラがいました。

・ワニのショ―がえぐい

ワニが10匹くらいいる場所で調教師がとてもスリリングなショーをしています。

ワニの口に手を入れたりして見ているだけで手に汗を握ります。

最後はワニさんとも写真がとれますが、私は身の危険を感じたので遠慮しました。

・象さんショ―

タイといえば、象さんですね。

ここのタイガ―ズーは、象さんもショーをやっていて

ボールにのったり、サッカーしたりいろんなショ―が見れます。

もちろん、象さんにも乗れます。

・カオヤイ国立公園(世界自然遺産)

場所:カオヤイ

名前:カオヤイ国立公園

タイの世界遺産といえば、アユタヤの遺跡と思い浮かびますが
世界遺産は、何も実はアユタヤだけではないんです。

ここの国立公園は、公園と呼んでいいのかわからないほどの大きさで
この公園を網羅した人はいないと思います。
私も1日かけてまわろうとしたんですが、全然無理無理。規模でかすぎです。

おすすめな理由はこれ

・象さんが野生

このうんこ、象さんのうんこです。

普通に道に落ちていたので撮ってしまいましたが、

あれ??ここって・・・

そうなんです、サファリパークみたいな自然公園です。

普通に窓あけていたらサルが入ってきますし、

象さん普通に道路渡っている\(゜ロ\)(/ロ゜)/

結構、危なっかしい公園ですので用心して下さい。トラもいるらしいです。

・バンコクから3時間で行ける手軽さ

3時間で世界自然遺産に触れる事ができるなら
行く価値ありだと思います。

・世界一きれいな海 ハイ島(ンガイ島)

場所:ハートヤイ空港からフェリー

名前:ハイ島、ンガイ島

タイと言えば、きれいなビーチ。
プーケットにあるピーピー島、タオ島、リぺ島、サメット島
いろんな有名な島がありますが、私は絶対にここハイ島が一番いいと思います。

おすすめな理由はこれ

・透明度100%の海

写真、普通に古いスマホで撮った写真ですが

ものすごく海がきれいじゃないですか?

エメラルドグリーン。

しかも浅瀬なので温泉に入っている気分になれます。

・プライベートビーチ

だーーーーーれもいません。

いるのはヤドカリさんくらい。

もちろん、ホテル周辺には人を見かけましたが、ホテルから数十分歩いたビーチはこのありさまです。

エメラルドの洞窟

モラコット洞窟ともいい、入口は狭く海水のレベルがあがっしまっては洞窟に入る事ができませんが

運がいいと、写真の用にアクティビティーとして行く事が出来ます。

中はコウモリが何百匹もいて、すっごーーーーく獣臭いです。

洞窟の海はエメラルドに輝いていて神秘的な色をしています。

洞窟を抜けると小さいビーチがでてきて、ここでも遊べることができます。

洞窟の中はこんな感じです。海の色は人が少し濁っていますが、

水中では、熱帯魚がたくさん泳いでいてシュノーケーリングも楽しむ事ができます。

スポンサーリンク

タイ観光でインスタ映えのポイントは?

さきほど紹介した穴場の観光スポットで

インスタ映えができそうな写真を紹介します。

・世界1を誇る座仏(ワットムアン)

・お坊さんとワットムアンのコラボ写真

タイのお坊さんがこんなにも集まる時はめったにありません。

しかし、ここワットムアンはお坊さんもよく来るパワースポットです。運が良ければお坊さんと仏像のコラボが撮れます。

地獄寺の名前以上に地獄のようなお寺

ワットムアンの近くには、こんなとても恐ろしい光景が見れます。

逆にインスタに投稿できないような変なお寺ですね。

・バンコクから1番近い島(シーチャン島)

・汚いおっさんが、きれいな夕日にキス

もし、撮るなら奇麗な美女とかなら良かったと思いましたがあいにくヤロー共だけの旅行だったのですいません。

子連れのイノシシ

すいません。野生だったのでびびって近いあまり近い距離からで写真が撮れませんでした。

シーチャン島は、そこらへんにイノシシがいるので絶好のインスタ映えスポットとなりそうです。

・ミャンマー近くの秘境(サパンモン)

・サパンモンの橋の上でセクシー

実はこの橋から飛び降りれることができるんです。
飛びりる瞬間を写真に撮る事でインスタ映え間違いなし(^o^)丿

・水上コテージでハンモックと汚いおっさん

またまた、登場汚いおっさんです。

さきほど紹介したホテルではハンモックあり、川で遊ぶのもありです。

ホテルの中はこんな感じの木製で

水上コテージとコーヒー

天空にあるお寺

・タイガ―ズー
象さんのサーカスなんて日本でも珍しいくらいだと思います。

ワニやトラなど近くで写真が撮れるのでぜひトライして下さいね。

私は、怖くて撮れませんでした。

・カオヤイ国立公園

・大自然とジョブレス

・世界自然遺産のシンボル

・どこまでも続く道のり

野生のさる

・ハイ島

・おっさん達とキレイな海

さいごに

最後は余計だったかもしれませんが、私はプロの写真家でも何でもないので

ぜひおすすめした穴場の観光スポットに行き自分にあった写真を撮って下さいね。

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

バンコク 日帰り ビーチ

バンコクから近い日帰り穴場ビーチ5選!行き方や旅費の目安も紹介

タイ、バンコクからなるべく近くにあり 日帰りで楽しめるおすすめビーチを 行き方、旅費、所要時間など詳しく説明していきます どの島も行った事があるからこそ紹介できるバンコクから近い日帰り穴場ビーチ5選!…

続きを読む

ラン島,サメット島,シーチャン島

ラン島vsサメット島vsシーチャン島どっちがいいのか徹底比較!

パタヤからすぐ行けるラン島? ファイヤーダンスが魅力的なサメット島? バンコクから1番近いシーチャン島? まだどこの島にしようか迷っている方へ この3つの島に行った事があるから比較できる 海の透明度、…

続きを読む

プーケット 治安,プーケット 注意,プーケット 1人旅

タイで治安の悪い場所べスト5!気をつける事で分かる安全対策とは?

タイ旅行に行ってみよう。 でも、行った事ないからどれくらい治安がいいのか分からない。 どんな場所が危険でどんな危険が潜んでいるのか? タイに長期滞在していたからこそ分かる タイ旅行を安全に済ませたい人…

続きを読む

プーケット 雨季 遊泳禁止,プーケット 雨季 透明度,プーケット 雨季 いつ

プーケットの雨季は遊泳禁止って本当?透明度はいつ回復するの?

雨季の時期にプーケット行くと、 遊泳禁止で泳げないと書いてあるけど本当? 実際に行って来て見てきてリアルな海の姿を写真で撮ってきたので これからプーケットに行かれる人は参考にしてみて下さいね。 ビーチ…

続きを読む

タイ旅行 服装 男性,タイ 服装 夜遊び,タイ 服装 モテる

タイ旅行に持って行く男性の服装をシーズン別で紹介!夜遊びでモテる服装とは?

タイ旅行を考えている男性諸君へ。 目的は観光と・・・あれですよね~ヽ(^。^)ノ そんなワクワクできるタイ旅行に持って行く服装と タイ人女性を本気にさせる服装を紹介します。 日本人がよく勘違いする幻滅…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事