買い物

タイで100円以下ばらまき用お土産が買える場所はここだけ!ランキングも写真付きで紹介

投稿日:2019年9月8日 更新日:

友達や会社の同僚にタイのばらまき用お土産を買いたいな・・・

でもどこにあるの?

本当に100円程度で買えるお土産なんてあるの?

実は、タイの物価は安いといってもそうそう100円で買えるお土産屋なんて見つけることができません。

しかし、この記事ではおしみなくどこで買えるのか?

どんな物が買えるのか?

を紹介していきますので楽しんで見てって下さいね。

★記事で分かる内容は?

・タイでばらまき用お土産が買える場所はどこ?

・タイのばらまき用お土産ランキングべスト5位

スポンサーリンク

タイでばらまき用お土産が買える場所はどこ?

クオリティーもしっかりしていて、100円程度の値段で

タイっぽいお土産がたくさん買える場所はここだけ

その名も

・Big C Extra Ratchadaphisek

ビックCとは、タイ人も大好きなデパートです。

ただのデパートではなく、安さと

売っている食料品の種類の豊富さが売りの大型人気デパートです。

売っている物は、主に食料品ですが

洋服やキッチン用具など多種多様にあり

その中にお土産コーナーも設置されています。

・名前:ビックc エクストラ ラッチャダピセック

(Big C Extra Ratchadaphisek)

・アクセス:MRTタイカルチャーセンター駅出口4番をでて徒歩3分で着きます。

お土産コーナーは2階のメイン入口を入ってすぐ右手にあります。

・営業時間:9:00~24:00

・地図↓

Big C 行き方を詳しく紹介

行き方は簡単です。

MRTという地下鉄に乗り

Thailand Cultural Centre駅で降りて

まずは4番出口へ行って下さい。

4番出口をでると、上の写真にある階段を降りて左に真っすぐ向かって下さい。

歩いて3分もしないうちに、大きいビックシーの看板が見えてきます。

デパートは左手にあります。メイン入口はこんな感じです。

入口に入って奥に進むと、2階に行けます。

2階のお土産コーナーは、大きいのですぐに見つけられると思います。

スポンサーリンク

タイのばらまき用お土産ランキングべスト5位

では、早速100円程度で買える

ばらまき用のお土産ランキングを紹介していきます。

1、小物入れ

なんと1つ100円しないという驚きの値段に加え

象さんの絵もあるので、タイっぽい感じがして

バラマキにしてはもったいないくらいですね。

小物入れなので女性に人気があると思います。

種類はたくさんあります。

120円の少し大きめなタイプもありましたよヽ(^。^)ノ

2位 象さんのぬいぐるみ

お土産のぞうさんぬいぐるみで

人気なタイブランドといえば、「NARAYA」ですが、

1つ700円くらいの高さです。

たしかにかわいいです↓

 

しかし、100円で買えるぞうさんぬいぐるみを買うならここのビックシー。

まとめて買うと少しだけ安くなっていました。

えっ?サイズが小さい?

大丈夫です。ビックCを侮ってはいけません。

大きいのもちゃんとありますよ↓

大きいのは、なぜか390バーツという値段の高さは謎です笑

3位 お菓子

お菓子は、上の写真にあるイカ系のお菓子か

ナッツ系がお酒好きな男性に喜ばれます。

どれもコンビニで買うより安いのでぜひ大量購入をおすすめします。

私が食べてみておいしかったのは、この3つです↓

 

4位 子供服

信じられないかもしれませんが、

子供服がなんと、120円で買えちゃいます。

お子さんがいる友達や会社の方へのプレゼントとしてもいいと思います。

男の子も女の子も

大人用もあります。

品質はマーケットで売っている服よりも全然安心していいでしょう。

 

5位 キャンドル お香系

キャンドルやお香が1つ100円で買えてしまうので

もうマーケットなんて行く必要がないのでは・・・?

 

少し大きめのお香セットは、500円

アロマ系の種類も大量にあるので、ブランドに拘らなければ

ここで安く手に入れちゃいましょう。

 

その他

・カップラーメン 1つ30円

・キーホルダー 100円

 

100円で買えなけどおすすめお土産

フルーツ石鹸 1つ300円

・象さんネックピロー 1つ800円

 

・ぞうさん携帯ケース 300円

 

・トゥクトゥク 1つ400円

子供が喜ぶので、おもわず買ってしまいました。

バンコク お土産 子供,バンコク お土産 お菓子,バンコク お土産 子供服

・・・かっこいい

結局、自分の物にしてしまいました<(`^´)>

さいごに

今回紹介しきれないほどの種類が

ここビックシーに行けば見つけられるので、

興味がある方はぜひ行って買い物を楽しんで下さいね。

ナッツやドライフルーツなどの

食料品お土産も格安で購入できるのでぜひ(^_^)v

スポンサーリンク





-買い物
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイにある人気のかわいいサンダルを紹介!おすすめ購入場所と値段の相場を紹介

タイのお土産タイパンツコーデのお供と言えば かわいいタイのサンダルですが、 どんなかわいいサンダルがタイの現地で売っているのでしょうか? 写真付きで紹介しています。 おすすめの購入場所や値段の相場も紹…

続きを読む

タイパンツ レディース かわいい,タイパンツ レディース 現地,タイパンツ レディース コーディネート

かわいいレディースタイパンツ5選!現地で買うならここ!コーディネートも紹介

バンコクで買える、めちゃくちゃかわいいタイパンツを紹介します。 現地で買うから安くて素材も良い。 コーデに困ったら、現地で買える物でかわいさマックス! ・かわいいレディースタパンツ5選! ・レディース…

続きを読む

タイ 携帯電話 番号,タイ 携帯 simフリー,タイ 携帯電話 チャージ 方法

タイで携帯電話番号を超簡単に取得する3つの方法は?simフリーはどこ?チャージの方法も紹介

友達やお子さんとはぐれないために タイで連絡が取れるだけの携帯が欲しいという方へ。 誰でも手に入れられる 格安simフリーと携帯電話を手に入れられる方法を紹介していきます。 携帯電話は1000円もだせ…

続きを読む

タイ タイパンツ どこ,タイ タイパンツ 相場,タイ タイパンツ 値段

タイお土産のタイパンツはどこにある?値段の相場と安い品質が良い場所はここ!

タイのお土産ランキングで常に上位に入るタイパンツっていったいどこで売っているのでしょうか? とにかく安いタイパンツを大量に買い友達のお土産に 高品質のタイパンツを長く使いたい。 あなたはどっち派ですか…

続きを読む

タイ お土産 職場 タイ お土産 安い

職場の人にタイのお土産買うならこれ!安くて大量購入可能

仕事を休んでタイ旅行へ行く人。 職場の人達へのお土産って何を買えばいいのかさっぱり分からないという方へ。 おすすめの土産をいくつかランキング方式で紹介したいと思います。 安いバラマキ用のお土産を中心に…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事