ドンムアン空港

ドンムアン空港でバーツから円に両替できるお得な場所は?おすすめの使い方を紹介

投稿日:2019年8月19日 更新日:

ドンムアン空港で、
余ったタイバーツを円に両替したいけど

どこがお得な両替所なんだろう?

バーツを結構余らしてしまったので、

お土産なんか買おうかって迷っている方へ。

★記事で分かる内容は?

・ドンムアン空港でバーツから円に両替できるお得な場所は?

・余ったバーツをお得に使う方法

スポンサーリンク

ドンムアン空港でバーツから円に両替できるお得な場所は?

先に答えを言ってしまうと、ドンムアン空港の両替所レートは24時間営業ですが、

どこもほとんど同じレートなので

どこで替えても現地に比べたら損します。

あえてレートがいい場所を言うと銀行ですが、

両替する時はタイ語と英語が必要ですし、レートがいいと言ってもたかが何百円の差です。

そんなドンムアン空港内の両替所で両替するのと現地と両替するので比べると

どれくらい損するのかというと、

1万円分のバーツを円に替えたとしたら

約500円損します。

日本にバーツを持ち帰って1万円分のバーツを円に両替したら、約700円以上損します。

仮に10万円分のバーツをドンムアン空港で円に両替するとなると

5000円~7000円分も損ます。

大量にバーツが余っている方は、できたら現地であらかじめ両替しておいて下さいね。

バンコクで1番レートが良い場所はここ!

バンコクでレートが1番良い両替所は?行き方と両替方法を紹介

もうそんな時間ないよって方は、まずは本当に両替するべきかを考えてみて下さい。

私は、レートがすごく良い状態でない限り、
めったなことではバーツを円になんて両替しません。

その理由は以下の通りです。

バーツは少し残しておくべき理由

・出国審査後にお土産屋さんがある

ドンムアン空港には、お土産屋さんがたくさんあります。

買いそびれたお土産を買うのもアリですね。

・またタイに来た時のため

100%タイに戻ってこないと言い切れる方は、タイバーツなんて全て両替しちゃってもいいんですが、

また来るかも?そんな人は少しくらいなら残しておくべきでしょう。

だって、またタイに辿り着いて日本円をバーツに買えるのってめんどくさいじゃないですか。

・レートが悪い時

現在のレート状況が悪いようなら

両替は控えた方が良いでしょうね。

¥過去10年間のタイバーツレートグラフ

グラフが下にいけばいくほどバーツを円に替えたら得します。

FXなんて誰も余地はできませんんが、明らかに損だと思うレートなら私は両替は控えます。

スポンサーリンク

タイバーツを使うおすすめ方法を紹介

数千バーツなんて持ってても両替する価値もないしなぁ。

なんか、空港でうまく使える方法ないかな?

タイバーツをドンムアン空港で使う時点で損はします。

だって、空港の中で売っている物ってほとんど
どこも高いじゃないですか?

でもちょっとお得にバーツを使う方法があるんです。

出国審査後のタバコ購入

タバコは、出国審査後の免税店で買うことができます。

一人当たり買える量は

日本製のタバコ1カートン。

外国製のタバコ1カートン。

合計2カートンまで買え、それ以上は申請が必要で税金もかかります。

日本のタバコにかかる税金は高いので、

免税店で買うと、35%ほどお得に。

2カートン買うと、3500円ほどお得になります。

入国審査後のお水お弁当

LCCの機内食を事前予約した人は150バーツで食べれるのでまぁ

リーズナブルですね?

しかし、予約をしていない人はこれ以上の値段になります。

私は、狭い機内で食事をするよりは

事前にガンガン食べて機内では死んだように眠る方が好きなので

ドンムアン空港にあるフードコート、もしくはレストランで食べています。

ホットドックはおいしかったのでぜひ試してみて下さい。

ドンムアン空港のお土産

ドンムアン空港のお土産おすすめべスト10!売り場はどこに?

空港のお土産屋さんの値段はたしかに高いです。

しかし、出国審査後にあるお土産は重さを気にせずに買えますし、空港でしか見かけないお土産もたくさんあったので、まだお土産買ってない方は最後にバーツを使い切るといいかもしれません。

さいごに

ドンムアン空港内の両替所であえてレートがいい場所を言うなら銀行です。

しかし、タイ語も英語も苦手な人はハードルが少し高いので、

近々またタイに来る方は無理矢理両替しなくてもいいと思います。

スポンサーリンク





-ドンムアン空港
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ドンムアン空港 sim,タイ sim 買い方

タイのドンムアン空港でsimを購入して分かった選び方、買い方、ネットスピードについて

ドンムアン空港でSIMカードを購入して 通話やネットを使いたい人はどのキャリア(携帯会社)を選んでいか? 空港にある3大キャリアを徹底比較してみました! Simの買い方はどうすればいいのか? 実際に使…

続きを読む

スワンナプーム ドンムアン,バス スワンナプーム ドンムアン タクシー

スワンナプームからドンムアンまで無料バスに乗れる条件は?タクシーなら?裏ワザ紹介

スワンナプームからでている無料シャトルバスに乗れる条件とは? チケット無しでも乗ってしまった禁断の裏ワザや 時間がない人は知ってほしい、タクシー料金、距離、所要時間を紹介します。 ★記事で分かる内容は…

続きを読む

ドンムアン空港 バス 市内,ドンムアン空港 バス 値段,ドンムアン空港 バス 所要時間

ドンムアン空港から市内までバスで行ってみた!値段や所要時間について

少人数でタイ旅行なら知って頂きたい ドンムアンから市内までのアクセス方法は間違いなくバス バスで行った方が、タクシーに乗るよりも 時間もお金も断然お得! キップの買い方、乗り方、降り方を 市内ルートを…

続きを読む

タイ 入国審査 厳しい,タイ 入国審査 帰りのチケット,タイ 入国審査 必要なもの

タイの入国審査は厳しい?帰りのチケットは必要なものなの?

タイの入国審査の厳しさレベルは他の国と比べてどうなのか? 入国には、帰りの航空券は必要なのか? 入国審査で聞かれる質問 拒否をされる可能性がある人はどんな人なのかを紹介していきます。 ★記事で分かる内…

続きを読む

タイ 空港から市内 時間,タイ 空港から市内 タクシー料金,タイ 空港 電車

タイの空港から市内までタクシーでかかる時間と料金は?電車とどっちが得?

スワンナプーム空港からタクシーを利用して バンコク市内までの所要時間は、 曜日や時間帯で大きく異なる? タクシーと電車では、どれほどの料金と時間が違くてどっちがお得なのかを紹介します。 ★記事で分かる…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事