ドンムアン空港

ドンムアン空港トランジットエリアでの時間つぶし方法!食事やマッサージはできる?

投稿日:

乗り継ぎの方は、飛行機が出発するまでの

待ち時間をドンムアン空港内でどう過ごすのか悩みますよね?

この記事を見ればロビーの様子などを写真付きで紹介していますので

どんな所?どんな時間つぶしが出来るのかが分かります。

★記事で分かる内容は?

・ドンムアン空港で時間をつぶすオススメの方法4選!

・ドンムアン空港トランジットエリアの食事処は?

・ドンムアン空港トランジットエリアにマッサージはある?

スポンサーリンク

ドンムアン空港で時間を潰すオススメの方法4選!

ドンムアン空港の出発ロビーはスワンナプーム空港と比べて
そこまで広くないので時間を潰す方法は限られてきます。

ただ、飛行機を待つだけでは物足りないあなたのために

私がおすすめしたい4つの暇つぶし方法を紹介します。

1、フリーwifi&充電

空港内はfree wifiがとんでいます。

接続方法は簡単です。

Airport AIS Free  Wifi を選らんでパスポートナンバーやメールアドレスを入力するだけで

誰でも無料で接続できます。

速度は意外と速く、動画を見ていてもまったく気にならない速度です。

 

充電できる場所はいたるところに、上の写真のような充電スポットがあり

無料で充電できます。

好きな動画を見ながら時間を潰しましょう!

2、ショッピング

免税店では、たばこやお酒が売ってあったり

マッサージグッツ、化粧品、チョコレートなどがありました。

 

免税店以外にも、タイパンツ、Tシャツ、お香などが買えるお店

ジムトンプソン、ナラヤなどなどたくさんのお店がありました。

詳しく知りたい方はこちら

ドンムアン空港のお土産おすすめべスト10!売り場はどこに?

 

3、寝る

寝る場所ですが、ゲート近くだとこんな椅子しかありません。

人通りも激しいのであまり寝れませんよね。

私の友達みたいに寝れる人は、

「どこでも寝れるし」

とか言いそうですが↓

 

私はこんな環境では寝れない人なので、

 

おすすめの寝床を紹介します。

場所は、国内線ゲート近く。

詳しく言うと、21-26番を目指して歩いて行くと

ゆったりしたスペースの椅子があります。

ゲート近くでもないため、静かで寝そべって寝ても文句言われません。

ドンムアン空港 時間つぶし,ドンムアン空港 食事,ドンムアン空港 マッサージ

あっ!

私みたいに寝過ごして乗り遅れる事はしないようにお願いしますね。

ファイナルアナウンスで名前を言われて気付いたので無事に乗れましたが・・・

 

レストラン、カフェ情報は次の章で、

マッサージは最後に紹介しています。

ドンムアン空港トランジットエリアの食事処は?

どんなレストランやカフェがあるのかを紹介していきます。

・ご飯

・カフェ

・売店

この3つのカテゴリーでざっくり紹介します。

ここで紹介しているお店は、ほとんど24時間営業です。

24時間営業でないお店は、「Fuji resutaurant」くらいでした。

お店での支払い方法は、現金はタイバーツ。

クレジットカードはどのお店も使えます。

 

両替所もあるので、足りなかったら日本円を両替してもOK。

1万円くらいならそこまでレートを気にする必要はないので両替しても全然損しません。

ご飯系

・THAI RESTAURANT

24時間営業で、最後に本格的なタイ料理を食べたいのならここがおすすめです。

中は、日本のファミリーレストランのような感じになっていますので

食べた後でもゆっくりできます。

 

・マクドナルド、ステーキ屋

こちらも24時間営業なので深夜でも早朝でも利用可能です。

ステーキやバーガーも食べれるこの2つのお店は並びにありました。

お店の中は、そこまで広くないです。

 

・SUSHI DEN

24時間営業です。

サーモンが400円なので、ちょっと高めかなって感じました。

食べる席は狭いので、ゆったりはできません

・KIN DONBURI

日本でいう、吉野家みたいな丼ブリ屋さんですね。

なぜか、マンゴーが丼ブリのカテゴリーに入っているのがおもしろかったです。

でも考えてみたら、たしかにマンゴーはもち米と食べるので納得感はありますね(*_*)

カフェ系

・スターバックス

深夜、早朝ですと人がまったくいないので

ここで時間を潰す方もいましたよ。

奥にはソファーがあるので寝れる人は寝れるかも・・・

 

マグカップはお土産に人気なのでぜひ

1つ1400円程度で買えます。

 

・Au we White coffee

このお店はコーヒー以外にもサンドウィッチ、パン、マンゴー、チップスなどなど

いろんな物が売っていました。

値段はスタバと同じくらいです。

席は微妙なのでお持ち帰りの人が多いです。

売店系

たくさんの種類の売店があるので、名前は省略します。

こちらも24時間営業です。

 

ホットドックなど買えるお店もあります。

私は何回もドンムアン空港を利用して思った事が1つあります。

ここ一番おいしい

そして安いです。単品で200円くらいで食べれます。

 

お酒は売っているの?

売店には、お酒が売っていました。

タイの法律では、

お酒の販売は17時~24時までとなっているはずですが・・・

ドンムアン空港内トランジットエリア(出国審査後)はタイではないので販売していました。

まぁ、免税店に行けば好きなだけお酒が買えるんですけどね・・・

 

LCC機内食をオプションでつけてない人へ

LCC格安航空では、機内食はお金を払わないと食べれませんよね。

そして、機内に持ち込みは基本ダメ!

 

エアアジアの機内食の値段は200バーツからなので、そこまで高くは感じませんが

機内食って頼むのめんどくさいし・・・

そんな考えの私はいつも空港で安いチキンを食べて、機内では意地でも食べない(^ ^)

でもこのチキンって

正直、あまり美味しくないんです。

日本まで7時間かかるので、空港で食べても結局お腹が減るんです。

あれを買っていれば・・・

ホットドック買っていれば

 

本当は機内持ち込みだめなんですが、

パンやサンドウィッチを食べている人結構いました。

もちろんお水も有料なので、空港で買っておけば・・・

スポンサーリンク

ドンムアン空港トランジットエリアにマッサージはあるのか?

マッサージはあります。

マッサージで時間潰しなんて最高の贅沢ですね。しかも日本に比べたら当然安いので

最後にタイマッサージをどうぞご堪能下さい。

場所は、21-26番ゲートに進むと右側に2店見えてきます。

 

 

EXPRESS MASSAGE(エクスプレスマッサージ)

料金はこちら↓

深夜でも早朝でも営業していました。

ボディー&ショルダー/フットマッサージ

330バーツ/30分

430バーツ/45分

530バーツ/60分

 

Massage room

上で紹介したマッサージの隣にあるマッサージ屋ですが

足マッサージしかやっていません。

値段は、EXPRESS MASSAGEと同じでした。

チップは人それぞれですが、50バーツくらいあげればいいと思いますが、あげなくても全然Okです。

さいごに

LCCの場合、席が狭く窮屈と感じるかと思います。

ネックピロー、耳栓、アイマスクなどを使ってゆっくり寝れる環境を作りましょう。

持っていない方、空港内で全部揃いますのでお土産さんをチェックしてみて下さい。

スポンサーリンク





-ドンムアン空港
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ドンムアン空港 バス 市内,ドンムアン空港 バス 値段,ドンムアン空港 バス 所要時間

ドンムアン空港から市内までバスで行ってみた!値段や所要時間について

少人数でタイ旅行なら知って頂きたい ドンムアンから市内までのアクセス方法は間違いなくバス バスで行った方が、タクシーに乗るよりも 時間もお金も断然お得! キップの買い方、乗り方、降り方を 市内ルートを…

続きを読む

バンコク 深夜着 遊び,バンコク 屋台 夜中,バンコク 深夜 タクシー

バンコク深夜着ならではの遊び方5選!夜中営業の屋台やタクシーの注意点とは?

タイに深夜着でも初日からバンコク市内で遊びたいと思っている方へ とっておきの遊び方を5つ紹介します。 夜中でもタイ料理が堪能できるのか? そして注意してほしいタクシー事情も合わせて紹介していきます。 …

続きを読む

ドンムアン空港のタクシー場所は?待ち時間システムが進化!乗り方や料金の相場について

最近のドンムアン空港のタクシーは 待ち時間の間、立って並ばなくてもいいんです。 そんなタクシー乗り場、乗り方や行き先の伝え方 市内までの料金の相場を紹介していきます。 ★記事で分かる内容は? ・ドンム…

続きを読む

タイ タクシー チップ,タイ チップ 相場,タイ チップの渡し方

早朝バンコク市内からタクシーで空港への渋滞の所要時間と料金は?

早朝便で日本に帰国するから、 バンコクからスワンナプーム空港 又はドンムアン空港に行かなきゃいけないけど、 渋滞ってどれくらいするのかな? 所要時間や料金を知って、離陸まで時間に余裕を持たせたい方への…

続きを読む

ドンムアン空港 タクシー 安全,ドンムアン空港 タクシー 相場,ドンムアン空港 タクシー メーター

女性もドンムアン空港のタクシーを安全に乗れる方法!メーターと相場を知れば怖くない

タイではタクシーにぼったくられる被害が続出しています。 その被害に遭う原因は共通して 安全に対する知識が足りないからなんです。 でも大丈夫です。 ここでは、女性1人でも安全にタクシーに乗れる方法を紹介…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事