お寺

タイの三大寺院に費やす所要時間は?1日全部巡らない方が良い理由とべストな回り方を紹介

投稿日:

タイの有名な三大寺院といえば、

ワットポー、ワットプラケオ、ワットアルン

それぞれ近い場所にあるので、1日で全て巡りたい方も多くいらっしゃると思いますが

私なら絶対に1日で巡るのはやめておきます。

その理由をこれから紹介してどんなルートなら1日で満喫できるのかを書いていきます。

★記事で分かる内容は?

・タイの三大寺院に費やす所要時間は?

・タイの三大寺院を1日で巡るのをやめた方が良い理由

・タイ三大寺院のべストな回り方を紹介

スポンサーリンク

タイの三大寺院に費やす所要時間は?

お寺の中で写真を撮ったり、お祈りしたり

お寺の中で観光する時間がどれくらいかかるのかをまず紹介していきます。

お寺に入る時の注意!

半ズボンやノースリーブ、タンクトップは入場不可能なので気をつけて下さいね。

ワットプラケオはパスポート提示の必要があるのででパスポートもお忘れなく。

靴は、サンダルでもクロックスでもOKです。

ワットプラケオ

ワットプラケオ 子供料金,ワットプラケオ 服装 子供

観光に費やす時間:1時間30分

入場料金:500バーツ

営業時間:8:30~16:30
(チケットは15:30まで)

タイの王宮、見事な建造物がたくさん立ち並んでいて見どころがたくさんあります。

残念な点は、

周辺にはレストランやお土産屋さんなどのお店が一切ない点

入場料が高すぎる点です。

ワットプラケオ ワットポー 移動 ワットプラケオ ワットポー 徒歩

 

・ワットプラケオの地図

ワットプラケオ

観光に費やす時間:1時間30分

入場料金:200バーツ

営業時間:8:30~18:30

タイのお寺で一番有名な涅槃像があるお寺です。

涅槃像以外にもこのエリアには、タイマッサージが習えたり

レストランやカフェができるお店もあります。

 

・ワットポーの地図

ワットアルン

観光に費やす時間:30分

入場料金:50バーツ

営業時間:7:30~17:30

入場料が一番安いのですが、見るポイントが少なすぎてビックリするでしょう笑

 

・ワットアルンの地図

タイの三大寺院を1日で巡るのをやめた方が良い理由

いきなりですが、私ならワットアルンには行きません。

なぜか?

理由は、2つ

・アクセスが不便

・おもしろくない

ワットポーと、ワットプラケオなら徒歩で12分程で行けます。

しかし、ワットプラケオも行きたいとなるとルート選びもたいへんになりますし

ボートで川を渡る必要があるので、移動時間がどうしてもかかってしまいます。

ワットアルンは近くで見るより
遠くから夜景として見る事を強くおすすめします。

 

・夜景が美しいワットアルン

そもそも、「三大寺院」と呼んでいるのは日本人だけで

タイ人は三大寺院とは言いません。

ワットアルン、ワットポーだけ行っておけば、問題なしです。

ワットアルンに行くなら、ワットパクナームに行ったほうが良いのかなって思います。

 

・ワットパクナムの行き方はこちら

ワットパクナム3つのアクセス方法!営業時間や服装について紹介

スポンサーリンク

タイ三大寺院のべストな回り方を紹介

ワットプラケオ、ワットポーだけ行きたい人は

まず、ワットポーに行く事をおすすめします。

と言いたかったんですが、

BTSサパーンタクシン駅からでている船で、ワットポーの船着き場

「ターティアン船着場Tha tien」

この船着き場は現在、2019年確6月の情報ですが

改装中のため船が停まらない状況になっています。

 

なので、ワットポー近くの船着場は現在使えません。

まずはワットプラケオに行きましょう。

ワットプラケオの最寄り船着き場の名前は

「ターチャン船着場Tha Chang」

 

ワットプラケオ、ワットポーに行くベストなルート

1、BTSサパーンタクシン→ワットプラケオ船着き場(Tha Chang)

船で30分かかります。

2、ワットプラケオ船着き場(Tha chang)→ワットプラケオ

徒歩で7分かかります。

3、ワットプラケオ→ワットポー

徒歩で12分かかります。

4、ワットポー→、ワットプラケオ船着き場(Tha chang)

徒歩で14分かかります。

 

船着き場(Tha chang)からのルート拡大図

船着場→ワットプラケオ 赤い点

ワットプラケオ出口→ワットポー 青い点

ワットポー→船着場 緑の点

 

おすすめプラン

朝の8時頃:ボートでTha Chang船着き場まで

BTSサパーンタクシン駅で水上ボート(ワットプラケオ行き)に乗る

ボートに乗っている時間:30分

料金:50円

 

8時30分:Tha Chang船着き場からワットプラケオ観光

船着場からワットポーメイン入り口まで歩きます。

徒歩:7分

ワットプラケオ入場料:500バーツ

お寺で過ごす時間:1時間30分

 

10時30分:ワットプラケオからワットポー観光

ワットプラケオから、ワットポーまで歩き

又はトゥクトゥクで移動

徒歩:12分

ワットポー入場料:200バーツ

お寺で過ごす時間:1時間30分

 

12時30分:ワットポーからTha Chang船着き場

ワットポーからTha chang船着場まで行きます。トゥクトゥクでも歩きでも行けます。

徒歩:12分

12時45分:Tha Chang船着き場からBTSサパーンタクシン駅

BTSサパーンタクシンまで船で帰りましょう。直接タクシーでホテルまで帰るのも1つの手です。

徒歩:12分

ボートに乗ってる時間:30分

★参考記事 

・BTSサパンータクシン駅の船着き場までの行き方

・ワットプラケオからワットポーへの行き方

・ワットポーからワットプラケオへの行き方

・ワットプラケオからBTSサパーンタクシン駅までの帰り方

 

さいごに

ワットポー、ワットプラケオ

だけ観光すると、5時間くらいで見て回れるのになぜワットアルンに行かない理由の最大の理由は、暑さです。

お寺には当然屋根もないし、クーラーも付いていません。

午前中、歩きっぱなしで疲れない人はいないと思うので

絶対に1日で巡る事はやめておいた方が良いでしょう。

スポンサーリンク





-お寺
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワットプラケオ 混雑,ワットポー 混雑,ワットプラケオ 服装

ワットプラケオとワットポーの混雑はどれくらい?服装チェックをスル―する方法

三大寺院の中でも人気なお寺 ワットプラケオ、ワットポーって、普段どれくらいの混雑が予想されるのか? 混雑すぎて入れない事もあるって聞いたけど本当??? そんな疑問に答えます。 入場で厳しく見られる服装…

続きを読む

ワットプラケオ 服装,ワットプラケオ 服装 レンタル

ワットプラケオ入場不可の服装を徹底分析!服のレンタル料は?

三大寺院のワットプラケオは世界一厳しい服装チェックがあるんです。 でも、どの服装がだめ!という判断基準はチェックする人(警備兵隊さん)に委ねられます。 そこで、どんな服装がNG?OK?なのかを写真で分…

続きを読む

ワットパクナム 服装,ワットパクナム サンダル,ワットパクナム マナー

ワットパクナムでの正しい服装!サンダルはマナー違反?

タイのお寺は場所によって、 看守が服装チェックをしている場合がありますが、 ワットパクナムでは看守がいません。 基本、服装は何を着てもOK という事になりますが、さすがにこれはダメですよ サンダルはO…

続きを読む

ワットプラケオ ワットポー 移動 ワットプラケオ ワットポー 徒歩

ワットプラケオからワットポーまでの移動方法は?徒歩で行ってみた!

王宮のワットプラケオから涅槃像があるワットポーまでの移動方法を2つ紹介します。 実際に歩いてみたので、写真付きで詳しく説明しています。 歩いてみた感想や所要時間 周辺のレストランやコーヒー情報も紹介し…

続きを読む

ワットポー ワットプラケオ 行き方,ワットポー ワットプラケオ 徒歩

ワットポーからワットプラケオへの行き方は?徒歩で行ってみた(写真付き)

ワットポーからワットプラケオまでの 移動手段を3つ紹介しています。 徒歩で歩いてみた感想や周辺のカフェ情報も紹介しますよヽ(^。^)ノ ワットプラケオからの帰り方も知りたい方必見です。 スポンサーリン…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事