バンコク市内からドンムアン空港まで、
どれくらいの時間と料金がかかるのだろう?
チェックインの時間に間に合うためにある程度の予想をしておきたい人のために道路の渋滞状況なども書いてます。
ホテルからタクシーを呼ぶ方法なども紹介しています。
タクシーで市内~ドンムアン空港までの所要時間や渋滞について
バンコク市内と言ってもいろんな場所がありますが、
ここでは、チャトチャック、スクンビット、シーロム方面
それぞれどれくらいの時間がかかるのかを紹介していきます。
所要時間が短い順に説明していきます。
モチット、チャトチャック方面~
所要時間:20分
最寄駅:モチット駅(BTS)、チャトチャック駅(MRT)
コメント
市内の中でも、比較的ドンムアン空港に近い場所です。
私はここ周辺に住んでいるので、仕事でよく通るのですが
高速を使えば、20分ほどで行けます。
下道は、高速の真下を通っていて信号もほとんどないので、空いている時間に行けば下道でも20分で着けます。
高速代は、100バーツ(バンコクで一番高い)
できるなら使わない方がいいでしょう。
スクンビット方面~
所要時間:35分
最寄駅:スクンビット駅(BTS)、アソーク駅(MRT)
コメント
スクンビット通りはバンコクで一番渋滞する道路で、
高速道路はとっても入りにく場所にあるので時間に余裕を持ってタクシーに乗りましょう。
シーロム方面~
所要時間:40分
最寄駅:サラデーン駅(BTS)、シーロム駅(MRT)
コメント
所要時間が40分ほどかかりますが、
高速に乗れば40分もかからないので、
そこまで遠く感じる事もないでしょう。
渋滞について
バンコクで一度渋滞にはまると、10分でいける距離が1時間かかる場合もあります。
しかし、混雑する曜日と時間帯をしっかり把握すれば問題ありません。
そこでまず知って頂きたいのが、
渋滞が予想される曜日と時間帯↓
月曜・・・6時30分~9時
金曜・・・16時30分~22時
この時間にタクシーに乗る方は、要注意です。
不安の方は、チャトチャックまで電車で行き、
そこからタクシーで高速を使った方が良いでしょう。
・深夜(00~5時)
めちゃくちゃ空いています。
タクシーも走っている台数も少ないのでそこだけ注意です。
・早朝(5時~10時)
7時までは空いてます。
朝の通勤時間帯の7時~9時頃は渋滞します。
・昼間(12時~15時)
渋滞は問題ありません。
・夕方(17時~19時)
1日で一番混雑する時間帯です。
日曜日は、丸一日空いてます。
タクシーで市内~ドンムアン空港までのタクシー料金と高速代について
タクシー料金は、上で紹介した3つの場所なら
100バーツ~300バーツ
高速代込で、200~400バーツで行けます。
チャトチャック、モチット方面からなら
高速に乗る必要がないので、100バーツもかからないでしょう。
私は、MRTスティサン駅から80バーツで行った事もあります。
問題なのは、高速代です。
チャトチャック近くからでている高速道路に乗ると100バーツかかります。
シーロムやスクンビット方面から行ったとしても、一度チャトチャックで高速を降りて
ドンムアン空港まで行ける高速に乗りかえる運転手もいます。
空いている時間帯、例えば深夜、早朝、お昼頃であればわざわざ高速道路に乗る必要がないので、高速には乗りたくないと言うと安くなります。
ただ、100バーツといってもたったの300円だと感じる方は特に何も言わずに乗れば勝手に運転手が高速に乗って連れて行ってくれます。
ドンムアン空港のどこに降ろされるの?
タクシーで降ろされる場所は、ターミナル1の出発ロビーメイン入口付近(3階)です。
ドンムアン空港は国際線も国内線も同じターミナルで
ターミナル1でも、2でも歩いていける距離なので降ろされた場所から入ってチェックインカウンターまで行きましょう。
チェックインは何時間前からできる?
エアアジア、スクートの場合チェックインは3時間前からできます。
私は先日、エアアジアで日本に帰国する際、チェックインの2時間前に並びましたが、この写真のような長い列が既に作られていて待ち時間は約20分でした。
早めに着いて、ドンムアン空港でお土産を買いたいと思っている方は、こちらを参考にしてみて下さい。
出国審査やチェックインでそんな待ち時間、
待ってられない人は出発の1時間前に並んでみて下さい。
チェックインも早く受けれますし、出国審査の超長い待ち時間を
お坊さんしか通れない優先チェックインで待ち時間なし(経験あり)で行けちゃいます。
出発の何時間前にホテルを出ればいいの?
買い物、ドンムアン空港観光をしない人は、出発時間の3時間前にホテルを出ればいいと思います。
お土産を買いたい、渋滞が気になる人は出発の4時間前にホテルを出れば
チェックインには間に合うと思います。
ホテルからドンムアン空港までタクシーは呼べるのか?
ホテルからタクシーを呼ぶにはまず
受付の人にタクシー呼んで下さいとお願いしましょう。
ちゃんとしたホテルなら英語が通じて、呼んでくれます。
外で車の誘導をしているボーイさんに行き先を伝えて、ボーイさんからタクシー運転手に行き先を伝えてもらいましょう。
ドンムアン空港を
タイ語表記で、 「ท่าอากาศยานดอนเมือง」
英語表記で、「Don Mueang」
伝え方は、「パイ ドンムアン」
パイ=行く
これだけで分かってくれます。
途中、「ハイウェイ?」高速
と聞かれるので、高速に乗ってもいいならオッケー、
ダメな方は、ノーと言いましょう。
タクシー運転手のチップは必要?
空港からタクシーに乗る時は、空港使用料として50バーツ払いますが、
市内から乗る時は、いりません。
深夜料金、早朝料金、割増料金なども一切取られないので安心して下さい。
もしチップをくれと言ってきても、あげなくてもOKです。
私は荷物が多い時や運転が丁寧な運転手には20バーツ~50バーツのチップを最後料金を支払う時に渡します。
料金を払う時の注意ですが、
運転手はお釣りを持っていないので、乗る前は、あらかじめ細かいお金を持っておいて下さい。それと、
50,500バーツ札
100,1000バーツ札は似てるので、くれぐれも渡し間違えの無いようにお願いします。
さいごに
タクシーで市内からドンムアン空港に行く場合の注意点は
・渋滞する時間帯
・深夜のタクシーの台数(少ない)
・ボッタクリ料金
これだけ注意して下さいね。
あとは車内で寝てても買ってに起こしてくれます。
追伸
シートベルトは絶対に着用しておいて下さいね。