旅行

タイにある人気のかわいいサンダルを紹介!おすすめ購入場所と値段の相場を紹介

投稿日:2019年4月24日 更新日:

タイのお土産タイパンツコーデのお供と言えば

かわいいタイのサンダルですが、

どんなかわいいサンダルがタイの現地で売っているのでしょうか?

写真付きで紹介しています。

おすすめの購入場所や値段の相場も紹介していますよ(^o^)

★記事で分かる内容は?

・タイのかわいいサンダルを写真付きで紹介!

・タイのどこでサンダルは買えるの?

・サンダルの値段の相場はいくら?

スポンサーリンク

タイのかわいいサンダルを写真付きで紹介!

タイのサンダルって本当にかわいくて手ごろな値段で買えるので

女性に大人気ですよね。

そして、タイパンツを買うなら絶対に必要!

だって、スニーカーじゃまったく似あわないから・・・(・。・)

可愛いタイパンツはこちらで紹介していますので見て下さいね。

かわいいレディースタイパンツ5選!現地で買うならここ!コーディネートも紹介

 

さて、サンダルを写真付きで紹介していきますね。

お気に入りのサンダルを見つけちゃって下さいヽ(^。^)ノ

 

・サンダル専門店の「Zhoelala」

ビーチでこんなの履いて行ったら最高ですね。

サンダルの材質はゴム。

足首までしっかり固定されているため、タイのボコボコ歩道でも歩きやすくて買った瞬間に使いたくなりますね。

 

さぁ~どんどん紹介していきますよー

象さん柄のサンダルがかわいいですね(^o^)丿

 

・サンダル専門店「KUN JARA」

このお店は、サムネにも使われているサンダルも売っています。

 

色とりどりのサンダル

メンズ、レディース選びたい放題です♪

これらのサンダルはどこで買う事が出来るのでしょうか?

タイのどこでサンダルは買えるの?

タイ、バンコクで普通のサンダルを探すのは簡単です。

普通のっていうのは、こんな感じのですが

これくらいのレベルのサンダルなら

マーケットに行けば大抵売っています。

 

でも、かわいいサンダルを探すなら

例えばこんな感じ

こんな可愛いサンダルはマーケットには売っていません。

 

売っている場所は、ターミナル21というデパートに売っています。

場所は、BTS(スカイトレイン)アソーク駅のすぐ隣にあります。

MRT(地下鉄)ならスクンビット駅で降りて徒歩3分で着きます。

上の階にあるフードコートにはおいしいマンゴーが食べれますのでぜひ行ってみて下さい。

 

ここの3階に、サンダル専門店が3店舗くらい立ち並んでいます。

実はここで紹介しているサンダルは、ほとんどターミナル21で手に入ってしまうので

本当にかわいいサンダルを探すのであればターミナル21

 

ちょっと安くて歩ければいいや程度のサンダルなら

ウィークエンドマーケットがおすすめです。

ウィークエンドマーケットのどこにサンダルがあるのかというと

セクション5番付近

地図でいうとこの辺りでサンダルショップは3店舗ありました。

いろんなお土産も売ってますのでぜひ行ってみて下さい。

 

スポンサーリンク

サンダルの値段の相場はいくらくらい?

さきほど紹介させて頂いた

可愛いサンダルの値段の相場は500~600バーツ(およそ1800円)

 

かかとがない、このタイプだと

580バーツ(1800円)でした。

ちょっと高めですが、日本で買うよりだいぶ安く買えます。

 

品質にこだわらず、安さを求めるならウィエンドマーケットがべストです。

だいたい150バーツ(600円)くらいが相場でした。

サンダル以外にも、かわいい靴もありましたよ。

値段の交渉はできますが、単品で買うなら頑張っても20バーツ程度が限界です。

ウィークエンドマーケットに売っているサンダルは

元々安いので、表示されている金額よりも値段を下げるには

まとめて買うしかありません。

まとめて3つ以上買う時は、値下げ交渉ができるのでやってみてくださいね。

さいごに

品質が良いサンダルを買うならターミナル21がべストです。

アクセスも便利で、ターミナル21のお店の中には食事できるところはたくさんあり

ちょっと疲れたらコーヒーも飲めます。

 

サンダル以外にも超可愛いお土産たくさんありましたよ(^o^)丿

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイ 5月 気温,タイ 5月 気候,タイ 5月 服装

5月タイ特有の気温と気候に注意報!おすすめの服装はこれ

5月のGWにタイ旅行に行く方は知ってほしい タイならではの気候や気温が原因で、 体調不良を起こす人が多くいらっしゃいます。 せっかくの旅行を楽しく過ごすために知っておきたい 正しい服装なども合わせて紹…

続きを読む

タイ旅行 必須,タイ旅行 持ち物

タイ旅行に必須な物はたったの3つ!無駄な持ち物リストを紹介

タイ旅行に行くなら無駄な持ち物は、極力持って行かない方が 身も軽くなるしお土産もたくさん買って帰れますよね? そこで、必要最低限 何を持って行けばいいのかを紹介します。 今回の内容は、 ・タイ旅行に必…

続きを読む

シーチャン島 バンコク,シーチャン島 ビーチ,シーチャン島 遊び

バンコクからシーチャン島までの所要時間は?ビーチでの遊び方を紹介

タイにあるシーチャン島は、バンコク市内からどれくらいでいけるのか? 詳しい行き方や、島のビーチはどれくらきれいで どんな遊びができるのかを紹介します。 ★記事で分かる内容は? ・バンコクからシーチャン…

続きを読む

タイ クレジットカード 危険,タイ クレジットカード 使える

タイでクレジットカードを使うと危険すぎる4つの理由!安全に使える場所は?

タイ旅行で、クレジットカードを使おうと思っている方へ バンコクで、日本のように気軽に使うと とっても危険な目に合う可能性があります。 私の友達は○○をしたせいでカードに入っていた金額が全て消えてしまい…

続きを読む

タイ 男性 お土産,タイ お土産 嬉しい

男性はそのタイのお土産は喜ばない?本当に嬉しい物10選!

タイのお土産を彼氏、上司、男友達のために買いたいけど、何が欲しいのかよくわからないという方へ。 適当に選ぶそのお土産、受け取った男性はそんなに嬉しくないと思われますよ^^ 本当に喜ぶタイのお土産をラン…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事