旅行

かわいいレディースタイパンツ5選!現地で買うならここ!コーディネートも紹介

投稿日:2019年3月29日 更新日:

バンコクで買える、めちゃくちゃかわいいタイパンツを紹介します。

現地で買うから安くて素材も良い。

コーデに困ったら、現地で買える物でかわいさマックス!

・かわいいレディースタパンツ5選!

・レディースタイパンツを現地で買うならここ!

・かわいいタイパンツコーディネートを紹介

スポンサーリンク

かわいいレディースタパンツ5選!

日本にいる彼女、もしくはタイ旅行真っ最中の女性の方へ

タイのタイパンツなんてどれも一緒じゃないの?
そんな風に思うかもしれませんが、

実は、かわいいレディース用のタイパンツってたくさんあるんです。

でもでも、そんなタイパンツを見つけるのって結構たいへんなんです。

だって、6年も住んでいる私がつい昨日

あれ?こんなところにタイパンツなんてあったんだぁ~ヽ(^。^)ノ

それくらい、周りを見渡していないと意外と気づかないレディース用のタイパンツ

これから紹介していきます。

 

まずは、普通のタイパンツから紹介

こんな感じでもちょっとレディース用に見えますが、女性、男性ともにOKなタイプの普通のタイパンツで、1枚100バーツくらいです。

普通のタイプでもいろいろ種類があります

特にかわいいなって思ったのがこれ↓

150バーツ(500円)もしないのでかなりお得ですし素材もちゃんとしていました。

 

ちょっと男っぽい感じがしますが、女性が着たらとてもやさしくなります。

ポケットも付いているのでそこもポイントですね。

 

ちょっと個性的な女性用タイパンツ

 

タイパンツとは呼べないけど、タイパンツ専門店にあり、タイパンツの素材で作られていました。

 

色がカラフルで、日本で着れば間違いなく注目されます。

 

夏、肌を露出して男を悩殺できるタイパンツ

 

ちょっとアラジンっぽいですが、コーデの写真もあり真似してもよさそうですね。

 

 

私が一番よかったなって思ったのがこれ↓です

なんか、爽やかで色っぽいなって感じました。

お値段は、250バーツと手頃で買え

素材は丈夫です。

 

レディースタイパンツを現地で買うならここ!

タイパンツは、路上にもどこでもありますが

レディースやメンズ用のタイパンツって意外と探すのが難しいのです。

 

そこで、今回はアクセスが便利で比較的すぐに見つかりやすい場所を紹介したいと思います。

・タラートロットファイラチャダー(エスプラネ―ドもあり)

タラートロットファイラッチャダ―というナイトマーケットの中にあり

18時以降になると、お店が開き始めます。

上の写真が撮れるインスタ映えする場所として、多くの人達が訪れる場所です。

 

このエリアには、エスプラネ―ドというデパートあり

タイパンツは、マーケット以上の品ぞろえと安さを誇ります。

タイパンツをとりあえず買いたい人はおすすめです。

タイパンツの相場は?

相場は、100~150バーツ

良い生地の場合350バーツ

 

行き方・・・MRTのタイカルチャーセンター駅から徒歩3分で着きます。

営業時間・・・18時~24時まで

営業日・・・毎日営業

 

・アジアンティーク

川沿いにある、巨大なマーケット「アジアンティーク」

アクセスがちょっと不便ですが、

タイパンツ生地はとってもしっかりしているので

大切な人にタイパンツを買いたい人はここに来る事をおすすめします。

 

タイパンツの相場は?

相場は、200~400バーツ

生地がしっかりしているぶん、値段が高くなってます。

 

行き方・・・BTSサパンタクシン駅から無料シャトルバスあり。

最寄駅サパンタクシン駅からタクシーで10分くらいです。

営業時間・・・18時~24時頃まで(お店によります)

営業日・・・毎日営業

 

 

・チャトチャック

バンコクにある、一番有名なマーケット「チャットチャック」

地元のタイ人はJJとも呼んでいます。

タイパンツ以外もどの商品も安いので、

ありとあらゆるお土産がここで買えます。

もちろんタイパンツの100バーツ以下で買う事ができます。

※生地はよーく見ないと不良品を買わされる恐れあり。

 

タイパンツの相場は?

90~150バーツ

まとめて買うと一枚、80バーツになります。

行き方・・・MRTカムペーンペット(Kamphaeng phet)2番出口徒歩10秒

営業時間・・・18時~24時まで

営業日・・・土曜、日曜

 

さいごに

ここで紹介した場所はもちろんメンズも売っています。

私が実際に行って撮ってきた写真なので、全て本当にあるタイパンツですのでご参考にして頂けたらと思います。

 

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

アユタヤ レンタルバイク,アユタヤ レンタルバイク 無免許,アユタヤ レンタルバイク 二人乗り

バンコク市内からアユタヤまでの所要時間は?観光に費やす目安時間と見どころは?

バンコクからアユタヤまでどれくらい時間がかかるのか? アユタヤの外せない観光名所を周ると 観光に費やす時間はどれくらいかかるのか? ざっくりですが、そんな事を書いていきます。 アユタヤで外せない観光名…

続きを読む

タイ旅行 必須,タイ旅行 持ち物

タイ旅行に必須な物はたったの3つ!無駄な持ち物リストを紹介

タイ旅行に行くなら無駄な持ち物は、極力持って行かない方が 身も軽くなるしお土産もたくさん買って帰れますよね? そこで、必要最低限 何を持って行けばいいのかを紹介します。 今回の内容は、 ・タイ旅行に必…

続きを読む

タイ クレジットカード 危険,タイ クレジットカード 使える

タイでクレジットカードを使うと危険すぎる4つの理由!安全に使える場所は?

タイ旅行で、クレジットカードを使おうと思っている方へ バンコクで、日本のように気軽に使うと とっても危険な目に合う可能性があります。 私の友達は○○をしたせいでカードに入っていた金額が全て消えてしまい…

続きを読む

バンコク スタバ マグカップ,バンコク スタバ 値段,バンコク スタバ おしゃれ

バンコクにあるスタバの限定マグカップを写真で紹介!値段とおしゃれなお店はここ!

タイバンコクにあるスターバックスのマグカップは可愛くて お土産にも大人気。 そんなマグカップを写真付きで紹介します。 えっ現地で買うとこんなに違うの? だったら買うしかないと思ってしまうほどの値段に驚…

続きを読む

アユタヤツアー 服装,アユタヤ 持ち物,アユタヤ ツアー トイレ

アユタヤツアーでの正しい服装と絶対に必要な持ち物は?トイレ事情についても

初めてのアユタヤなのでどんな服装で何が必要なのかさっぱり分からないという方へ。 知らないとマズイ必要な持ち物とアユタヤにあるタイ式トイレ事情について紹介しています。 ツアーだからって安心して何も用意し…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事