旅行

タイのレストランで出される水って汚いの?持ち込みはOK?

投稿日:2019年4月6日 更新日:

タイのレストランで出されるお水って汚いって噂で聞いだけど大丈夫かな?

お腹を壊すような水だったら、持ち込みしたいけど、それって平気?

そんな、お水に関する情報をこれから紹介していきます。

★記事で分かる内容は?

・タイのレストランで出される水って汚いの?

・タイのレストランに水の持ち込みはOK?

スポンサーリンク

タイのレストランで出される水って汚いの?

タイで食事ができる場所といえば、

・屋台

・フードコート

・レストラン

・BAR

いろんな場所で食事が楽しめますが

衛生面もしっかりして、本格的なタイ料理が食べれる事もあり

多くの観光客がレストランを利用しています。

ここで、言うレストランとはデパートの中に入っているようなレストラン

店舗型のレストランの事を言います。

 

そして、このレストランで出されるお水の値段ですが、

無料と思っている方もいると思いますが、実は有料です。

えっ?って思うかもしれませんが、

レストランで出される水はコンビニで売っているお水と同じなんです。

なので、水が汚いと思う必要はまったく心配なし。

屋台などで出される無料で飲める水は、やめておいたほうが無難です。

 

お水の値段について

お水の値段はコンビニで買うと8バーツくらいですが、

レストランで頼むと、平均で15~20バーツです。

高級レストランに行くと30バーツくらいかかります。

それに、氷もお金がかかるので、結構な出費ですね。

氷は、平気なの?

ネットでは氷は汚い、絶対に頼まない方が良いなんて言われていますが
私は氷でお腹を壊した事がありませんし、周りにいる友達もそんな話し聞いた事がないと言ってます。

もし心配なら、氷は持ってこなくていいと先に伝えましょう。

氷は、タイ語で「ナムケ―ン」

要らないをタイ語で、「マイアオ」

「マイアオ ナムケ―ン」

と言えば氷を持ってこないので言ってみて下さい。

もちろん、英語でI don`t need ice と言ってもOKです。

スポンサーリンク

タイのレストランに水の持ち込みはOK?

レストランで頼むお水は高くて30バーツもします。

だったら頼みたくないなぁ~(-_-メ)

もし可能なら水を持ち込みたいくらい。

そんな気持ちになるのも分かります。

だって、日本だったら無料ですもんね(^o^)

でもタイのレストランで水を持ちこむという事は

マナー違反。

水を持ちこんでも店員になにか言われるわけでもありませんが

タイ人でも、絶対にそんな事をしません。

少し高くても、飲みたくなくてもレストランで飲み物を頼むのは

タイのレストランで知っておきたいマナーの1つです。

日本と違って、タイのレストランは中々面白いマナーが存在します。
木になる方はこちらをチェックしてみて下さいね。

タイのレストラン6つのマナー知らなきゃタイ人ドン引き!支払い方法やチップについて

さいごに

タイのレストランでは、喉が渇いてなくても飲み物を頼んで下さいね。

水を頼むと、ペットボトルで出してくるので

飲み終えなかったら持ち帰りは全然ありです。

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイ チップ 必要,タイ チップ 相場,タイ チップ 渡し方

タイでチップが本当に必要な5つの場面とは?渡し方や相場を簡単に紹介

チップってできれば渡したくないですよね? アメリカと違って、 タイでは、チップを渡す場面は限られて それ以外の場所で渡す必要はないんです。 特に旅行に来るという方は結構勘違いされている方も多いので 料…

続きを読む

アユタヤ レンタルバイク,アユタヤ レンタルバイク 無免許,アユタヤ レンタルバイク 二人乗り

バンコク市内からアユタヤまでの所要時間は?観光に費やす目安時間と見どころは?

バンコクからアユタヤまでどれくらい時間がかかるのか? アユタヤの外せない観光名所を周ると 観光に費やす時間はどれくらいかかるのか? ざっくりですが、そんな事を書いていきます。 アユタヤで外せない観光名…

続きを読む

タイ 屋台 見分け方,タイ 屋台料理 おすすめ,タイ 屋台 場所

タイの美味しい屋台の見分け方を暴露!おすすめな料理と場所を紹介

タイ人でもほとんどの人が知らない、 どこの屋台が美味しいか一目で分かる裏ワザを暴露! おすすめなタイ料理の写真や 屋台のおいしい場所も紹介していきます。 この記事で分かる内容は? ★記事で分かる内容は…

続きを読む

カオサン通り 営業時間,カオサン通り 屋台,カオサン通り 飲み屋

カオサン通りの営業時間は?屋台や飲み屋は何時から何時まで?

タイにあるカオサン通りに行こうと思っているが 何時~何時までやっているのか分からないという方へ クラブやバーの営業時間を紹介していきます。 ★記事で分かる内容は? ・カオサン通りの営業時間は? ・カオ…

続きを読む

タイ 雨季 楽しみ方,バンコク 雨 移動,タイ 雨 持ち物

タイ雨季ならではの楽しみ方6選!バンコクでの移動手段と必須な持ち物について

タイの雨季って、なかなか激しい雨が降りますよね。 そんな雨だからこそ楽しめる方法を紹介します。 タイ旅行初めての人が、毎回頭を悩ませる移動手段や 雨だから絶対に欲しい持ってくる物も紹介していきます。 …

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事