タイバンコクにあるホテルで
チェックイン、チェックアウト時に荷物を預ける事は可能なのか?
その際にはチップは必要?
もし預ける事ができない場合はどうすればいいの?
そんな疑問に答えていきます。
タイのホテルでは荷物を預ける事は可能?
タイに来る便が、早朝、深夜便の場合、チェックイン前に着いてしまう。
チェックアウト後、時間があるからお寺やショッピングをもう少し楽しみたい。
バンコクのホテルから少し離れた場所にある
アユタヤ、パタヤビーチ、サメットに行きたい。
そんな時、大きな荷物があるとすごく邪魔ですよね。
そんな時はホテルに荷物を預けたいけど預かってくれるのか?
A、はい。ほとんどのホテルでは荷物を預かってくれます。
チェックイン前でも、チェックイン後でも預かってくれます。
預ける方法は、簡単。
受付の人に英語で
「would you mind keeping my baggage until I leave 」
私が出発するまで荷物を預かってくれますか?
「I will pick my baggage around at 18 pm」
18時頃荷物を取りに来ます。
受付に預けたら絶対に安心?
いくらホテルといっても、タイは外国。
日本みたいに責任をもって預かるという意味ではなく。
ただ、荷物を置いてるだけで従業員はあなたの荷物なんてまったく気にしません。
なので、貴重品等は持ち歩くようにしたほうがいいでしょうね。
タイにあるホテルで荷物預かりにチップは必要?
ハウスキーパーや荷物を持って部屋に一緒に来てくれるボーイさんには
チップを渡す人もいますが、荷物を預けるだけでもチップは必要なのでしょうか?
必要ありません!
受付の人が、チップをくれと言ってきても無視して下さい。
渡したい場合のチップの相場は?
どうしても渡したい場合は、20バーツ札(60円)渡して下さい。
どんなにあげても、50バーツ(150円)。
それ以上あげても無駄です。
ホテルの受付は、交代制なので、
あげるタイミングは、荷物を預ける時に渡してあげる方がいいでしょう。
そうする事により、荷物を見張ってくれる確率が1%でもあがるからです。
タイのホテルで荷物預かりができない場合は?
荷物を預けられないホテルは無いとも言えません。
それに、何日も預けたい場合はさすがに断られる事もあります。
プーケットやサメット島、パタヤビーチで何泊もする場合でもバンコクからスーツケースをわざわざ持って行くなんて
めんどくさいですよね。
雨季なんて道を歩く事すら困難です(-_-メ)
ホテルの受付の人に断られたら?
・チップを多めに渡す
タイは、日本のようにガチガチのルールは存在しません。
いくらホテルでも、チップを多く渡す事により預かってくれるホテルもあります。
私は、以前その方法で荷物を預かってくれました。
1泊100バーツ渡しました。
それでも断られたら?
ロッカーに預ける
タイには、2018年頃から突然黄色いロッカーが登場しました。
スーツケースを入れても余るスペースのロッカーも当然ありとっても便利です。
ですが、料金が
スーツケースの大きさだと1泊で300バーツ(1000円)
結構な値段なので、ホテルの受付に交渉してダメだったら
ロッカーにいれるという対応をとってほしいと思います。
場所は、バンコクに何か所もあり、MRT(地下鉄)駅の近くにある事が多いです。
バンコクの黄色いロッカーがある場所
MRT Kamphaeng Phet Exit 2
MRT Chatuchak Park Exit 1,3
MRT Phahon Yothin Skywalk
MRT Phahon Yothin Exit 5
MRT Lat Phrao Exit 4
MRT Sutthisan Exit 3
MRT Huai Khwang Exit 1
MRT Thailand Cultural Center Exit 3
MRT Phra Ram 9 Exit 2
MRT Phetchaburi Exit 1
ARL Makkasan Station
MRT Sukhumvit Exit 1,2,3
MRT Si Lom Exit 2
MRT Si Lom Skywalk
MRT Sam Yan Exit 1
Siam Paragon A
Siam Paragon B
Central Festival Phuket
IconSiam
使い方は、日本語説明されていますのでその場で理解できると思います。
料金は?
S 1時間20バーツ、24時間120バーツ
M 1時間30バーツ、24時間180バーツ
L 1時間40バーツ、24時間240バーツ
XL 1時間50バーツ、24時間300バーツ
さいごに
荷物は、無料でホテルに預けられますので心配ないです。
ホテルも24時間受け付けで、従業員が寝ていない限りいつでも預ける事ができます。
荷物を置くスペースが無い、荷物を預けられないと言われた場合は
チップを100バーツ~200バーツあげてみるとあっさり預かってくれる場合があるので試してみて下さい。