これからアユタヤツアーに申し込もうと思っている方
ちょっと待った!
本当に大丈夫?
格安にはそれなりの理由が存在します。
あえて参加したリアル体験を紹介し、
ツアーで行くメリットやデメリットなどを紹介します。
最終的の判断はこれを読んでからでも遅くない?
もう騙されないで!格安アユタヤツアーの闇に迫る
アユタヤツアーに限らず、タイの格安ツアー会社は
一見、日本人が管理し日本人が同席するツアーのように見えますが、残念ながら違います。
格安ツアーには日本人なんて1人もいないし、タイ人のドライバーも
仕事に責任がない人達ばっかです。
もちろんそうでない人もいますので一概には言えませんが
全体的に言うとやっぱりダメ。
タイに5年以上住んでいるからこそ分かる
そんなアユタヤツアーのメリット、デメリットを紹介します!
・アユタヤに着くまでが地獄?
個人で行くならいろんな交通手段が選択できますが、
ツアーとなると、決められた車で行かなくてはいけません。
その車は、これ
ハイエースで、11人乗りは地獄です。
荷物を置くスペースなんて無い
車内の冷房はガンガンで寒い
トイレ休憩は無い
背もたれは倒せない
ドライバーも超適当
運転手は、もちろんタイ人です。
しかも運転が雑で、寝れる瞬間が一度もないくらい
スリルドライブを味わう事になるでしょう。
あまり言いたくはありませんが、
タイ人運転手の居眠りで、日本人客が死亡した事故も後を絶ちません。
なので、超絶危険な乗り物だと思って
乗る際には必ずシートベルトは着用して下さい。
特に帰りの運転は危険です。
なぜかというと、運転手は一刻も早く市内に着いて仕事を終わらせたいからなんです。
・実は格安でもない
「格安ツアーで、なんと1日観光でたったの5000円!!」
なんてうたっているツアー会社もありますが、
実は格安でもなんでもありません。
個人で行くと、たったの1200円ですみます。
ほんとに?って思う方はこちらを見て下さい。
・交通費・・・往復30バーツ(電車)
・レンタルバイク・・・1日300バーツ
・食事・・・タイ料理一食50バーツ
1200円。嘘かほんとかは、記事を見れば分かります。
食事は普通
決められた安いレストランで食事をさせられますので、決しておいしくありません。
個人で行けばおいしいレストランを見つける事ができるし好きなタイ料理を食べる事ができます。
しかも一食40バーツ~50バーツ(150円ほど)
メリットは?
・安心感がある
タイ旅行が初めてで1人の場合などは正直、ツアーを使って行った方が手っ取り早いかもしれませんね。
・日本語で説明してくれる
決して流暢な日本語が話せるタイ人ガイドとは言えませんが、
なんとなく歴史や文化などが日本語で説明してくれます。
アユタヤツアーに参加したリアルな感想
実際にどんなツアーなのか、車を持っている私があえてツアーに参加しました。
参加してツアー会社はここでは言えませんが、
案の定日本人はいないタイ人の適当な運転手に出会いました。
車内は、くっそ狭いのでアユタヤまでの2時間ひたすら我慢していました。
ツアーの料金は約5000円で、まわれる箇所は6箇所
バンパイン宮殿 (30分)
ワット・ロカヤスタ (20分)
ワット・ヤイチャイモンコン (35分)
ワット・マハタート (30分)
ワット・プラシーサンペット (15分)
象乗り場(自由行動) (30分)
食事は、なぜか結構オシャレなレストランでブッフェがでて正直良かったですヽ(^。^)ノ
で、正直な感想は・・・疲れた。
有名どころに行けるのはありがたいと思いますが、そこでの滞在時間が短いし
時間が押し寄せてる感じがハンパではなく、次へ次へと案内させられるので
ゆっくり遺跡などを見たい、写真を撮りたいという人には向かないと思います。
だって、こんなものすごい王様のお墓を30分で楽しめって・・・
はっきり言って無理!
もっといろんな角度からの写真を撮りたいし、いろいろ見たいところですが
ツアーでは、時間が決まっているので時間通りに次に進まなくてはいけません。
あと、1つ残念な事が・・・
お寺に連れて行きすぎ。
「ワット」とは、お寺という意味で、今回行った場所のほとんどがお寺観光。
バンパイン宮殿 (30分)
ワット・ロカヤスタ (20分)
ワット・ヤイチャイモンコン (35分)
ワット・マハタート (30分)
ワット・プラシーサンペット (15分)
象乗り場(自由行動) (30分)
ほぼお寺やないかい(-_-メ)
お寺マニアの人は最高に気持ちいと思いますが、お寺に興味を持っている人なんて少ないと思いますので
私はもうちょっと、お寺を少なくしても良かったのかなって思います。
でも、考えてみたらアユタヤってお寺しかないんですけどね(^_^)
アユタヤツアー自力で行ってみて分かるメリットとは?
個人で行くと、まず移動手段が選べます。
バス、電車、タクシー。
その中でも一番おすすめは、電車。
片道50円でバンコク市内からアユタヤ駅まで行けます。
そして、レンタルバイクやトゥクトゥク、船でアユタヤを廻れ
好きなだけ観光でき、好きな時間を写真を撮ったりと時間を費やす事ができます。
例えば、アユタヤでしか見れないトゥクトゥクに乗れたり
遺跡とお花を撮ったり
ツアーでは行けない、真っ白い塔の「ワット プー カオ トーン」に行けたり
その辺を通って見つけた果物屋さん
お隣のアントーン県の「グレードブッタ」
個人で行くといろんな経験ができ、とってもいい思い出ができます。
え~個人なんてこわ~い
って思うかもしれませんが、実は以外と簡単にできちゃうもんです。
ネットでも行き方は書いてありますし、さきほど紹介した記事にも
どうすればアユタヤを観光できるのかを書いていますので、せっかくタイに来たんだからツアーを使わずに楽しみを自分で作った方が良いと思いますよ。
さいごに
アユタヤツアーで一番恐ろしいのが、行き帰りの車の中。
凍えてしまいそうな車内で、乱暴な運転をされ、トイレを我慢していたら
あ~個人の方がよかったなって後悔しますよ(^_^)
だったら、安くて楽しい個人でアユタヤをまわりましょう。