旅行

タイ旅行でサンダルと靴が必要な場面とは?狙われないカバンの使い方

投稿日:2018年12月9日 更新日:

タイ旅行が初めてで、どんな格好で行くのか迷っている方へ。

お寺やビーチ、ショッピングなどに出かける時には
サンダル、靴はどんなタイプの物を履いて行けばいいのでしょうか?

そのカバン本当に大丈夫?
危険に合わないですむカバンの持ち方や選び方も紹介していきます。

★記事で分かる内容は?

・タイ旅行でサンダルが大活躍な場面

・タイ旅行では靴がないと危ない?

・その日本人狙われる?カバンの使い方

スポンサーリンク

タイ旅行でサンダルが大活躍な場面

タイと言えば、年中暑い国と想像している人もいるかもしれませんが、

実は12月と1月の夜はTシャツ1枚では肌寒く感じ
寝ている時は冷房なしでもいいくらいの気温になります。

それに、

電車、タクシー、ホテル、デパートの中は冷房の設定温度をバカみたいに下げているので
上着がないと地獄をみます。

服装に関しては、羽織るようなものを持って行けば安心できます。

さてサンダルについてですが、

タイではサンダルを使う場面が非常多いです。

現地のタイ人(学生も社会人も)もサンダルを毎日履いているくらい。

どこを見渡してもサンダル。

特に女性の方はサンダルの方が多いんです。

ビーチはもちろん、マッサージ、買い物に行く時も非常に便利です。

お寺はサンダル禁止なんてネットには書いてありますが、
サンダルで入れないお寺なんてありませんので安心して下さいね。

雨季について

タイの雨季(6~10月)はスコールのような雨が2時間くらい毎日降ります。
道路は冠水して靴ではビチョビチョ確定です。

でも、サンダルだからといって冠水した水に足をいれるのはダメ。
この水、下水の水も混ざっていて傷口などが足にある場合、感染してたいへんな事になる場合もありますので
できれば雨が降っている間は歩かないか、タクシーに乗るように。

サンダルの種類は、クロックスでも普通のビーチサンダルでもOK

なんなら、マーケット(ウィークエンド、ナイトマーケット)や
ショッピングモールにオシャレなサンダルも安く売っているので
現地で調達してもいいくらいです。

タイ旅行では靴がないと危ない?

やっぱりタイは暑いし、現地人もどサンダル履いているから

サンダルだけ持ってこよう!

なんて考えでいたら、大変な事になります。

え?

何がたいへんなの?

実は靴も以外と必要な場面てあるんです。

例えば、道路

タイの道路はデコボコしてサンダルでは歩きにくいんです。
地面は、ボコボコのタイルをただ置いている作りなので
雨が降ったあと、そこを歩くと地面とタイルの隙間にある汚い水が足にかかります。

その水はヘドロのようなドロドロした水で素足にかかると気持ち悪くてたまりません。

それともう1つ気をつけなければいけない事は
サンダルで入れない場所です。、

・高級レストラン

・クラブ

などのドレスコートをしなくてはいけない場所ではサンダルはNGですので注意して下さいね。

サンダルと靴はどう使い分ける?
私なら、ホテルから近くの屋台、マッサージ、ビーチに行く時のみサンダル。

お寺観光、買い物など1日かけてで歩くなら靴を履いて観光しに行きます。

靴はもちろん歩きやすいスニーカーを履く事をおすすめします。

スポンサーリンク

その日本人狙われる?カバン

私は、タイに住んでいますが

こんなカバンの持ち方は危ないなーって思う事があります。

それは、

斜めが、肩掛けバック

タイは日本よりも治安が良いとは正直言えませんので
バイクが後ろから来て肩にかけていたバックをするっと盗られたりしたら大変です。
なので、タイの観光を楽しむ時は絶対に肩掛けバックではなく
リュックサックを持ってくるようにして下さいね。

リュックも持ち方次第では危ない?
日本でリュックで歩いて後ろの気配を感じながら慎重に歩く事はないと思いますが、
タイでは後ろに目を向けながら歩かなければ危ない目に合います。

私は最初の頃、何の疑いも持たずリュックでショッピングを楽しんでいました。

家に帰ったら、バックが切り裂かれていた。

後ろを振り返ったら何か盗もうとしていた。

なんて事が過去にあったのでみなさんも注意して下さい。

盗難に合う場所はたいてい決まっています。

人混みが激しい、電車マーケット、お土産屋、繁華街(夜のお店)

こんな場所では、リュックを前がけにしましょう。
少しぶさいくですが、海外では格好を気にしている場合ではありません。

現金や財布はポケットに入れておき
必要最低限のお金だけ持っていくようにしましょうね。

さいごに

タイは思った以上に日差しが強く、紫外線対策をしないと低軽傷やけどになります。
日焼け止めクリーム、帽子、折りたたみ傘、サングラス、薄手の上着などは
持参して、リュックに入れて財布や貴重品はポケットの中に入れて
常に後ろを警戒するくらいの気持ちで買い物を楽しみましょう。

タイでどんなお土産を買うのか決まっていますか?
女性に大人気なお土産を紹介しているのでぜひチェックしてみて下さい。

タイのお土産で女性に喜ばれるものは何?場所と値段を紹介

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイ旅行に持って行くスーツケースの大きさを間違えると後悔する理由!

タイ旅行に持って行くスーツケースの大きさを間違えると後悔する理由!

タイ旅行に持っていくスーツケースの大きさって どの大きさがベストなのか悩みどころですよね? お土産も買わなくては行けないし・・・ 長期滞在なら服とか多めになると思うし・・・ あれもこれも持って行くとど…

続きを読む

アユタヤ つまらない,アユタヤ 行く価値,アユタヤ 楽しみ方

アユタヤ旅行はつまらないって本当?行く価値があるのかは楽しみ方で決めよう

アユタヤに行った事がない人はどんな所がおもしろいのかイマイチわかりませんよね。 そこで今回はつまらいと思う理由と行く価値があるなと思われる理由と本当の楽しみ方を紹介していきますので 行くか行かないかを…

続きを読む

男のタイ旅行で必要な7つの持ち物リストで女性にモテモテ!?

男のタイ旅行と言えば、とっても楽しい夜遊びですね! そして魅力的なタイ人女性! タイ人女性に少しでもモテたいのであれば 日本である7つの物を用意しておいて下さい。 その7つの物を知っているのと知らない…

続きを読む

タイ年末年始気温,タイ年末年始ビーチ,タイ年末年始服装

タイの年末年始の気温は?ビーチに入れる?服装はこれで決まり

タイに年末年始にビーチに行こうと思っている方は 12月、1月の気温がどの程度なのか気になるかと思います。 寒くて入れないんじゃ? ビーチに行く時の服装や気温について詳しく紹介していきます。 スポンサー…

続きを読む

バンコク 夜 観光スポット,バンコク 夜 楽しみ方,バンコク 夜 タクシー

夜のバンコク人気観光スポット7選!本当の楽しみ方とタクシーに乗る時の注意点

眠らない街バンコクと呼ばれるだけあって、夜に遊べる観光スポットは多く存在します。 その中でもおすすめでみんなに人気な楽しみ方を公開。 移動で欠かせない夜タクシーに乗る時の注意点などを混ぜながら紹介して…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事