旅行

タイの寺院ではジーンズは失礼?靴の選び方とマナーについて

投稿日:

タイ 旅行 費用,タイ 旅行 持ち物,タイ 旅行 時期

ジーンズを履いて👖タイのお寺さんに行くと失礼なのか?

神聖なる寺院では、どんな服装が適しているのかを紹介します。

マナーは日本とだいぶ違うので、しっかり覚えておきましょう

知れば、な~んだそんな事だけ守ればいいのかって思えます。

★記事で分かる内容は?

・タイの寺院ではジーンズは失礼?

・タイの寺院に行く時の靴選びについて

・タイのお寺でよく注意される3つのマナーについて

スポンサーリンク

タイの寺院ではジーンズは失礼?

日本のお寺とは、まったく違う迫力と存在感がある、タイの3大寺院といえば

ワットポー、ワットプラケオ、ワットアルン

ですが、この3つのお寺に入る時

服装にうるさいので注意が必要です。

 

上は、タンクトップなど肩がでる服装は×

下は、スカートや半ズボンは×

 

ようは、露出が激しくセクシーな服装はお寺には適さないんです。

なので、

ジーンズはもちろんOK

ズボンなら、スエットでもスキニ―ジーンズでもなんでもOKです。

タイは暑いので、男性は半ズボンを履きたい気持ちは分かりますが、履いて行くと警備員に入場禁止と言われ入れません。

入れない時はまた、お寺の近くには必ずタイパンツが300円ほどで売っていますので、半ズボンの上から履いてお寺に入場しても、まったく問題ありませんので

お土産ついでに買って履いていくのも1つの手です。

 

上は、ストールや薄手の上着を一枚持って行けばタンクトップでも問題ありません。

それに、お寺に行く交通手段はタクシーです。車内は非常に寒いのでどっちみち上着は持って行った方がいいでしょう。

 

タイ人から「こいつやるな」と思われる服装は色で決まる?

日本で何曜日に生まれたかを気にしている人は、まずいないでしょうが

タイ人全員、自分が何曜日に生まれたかを知っています。

曜日によって、それぞれの異なる神様がいるからなんです。

そしてその曜日には、色が決められています。

日曜日: 赤
月曜日: 黄
火曜日: ピンク
水曜日: 緑
木曜日: オレンジ
金曜日: 青
土曜日: 紫

お寺に行く日が何曜日なのかを確認してその色の洋服を着ていくとタイ人は、

「おっこいつ、日本人のくせにやるじゃないか」

って思われますので、ぜひ試してみて下さい。

タイの寺院に行く時の靴選びについて

靴はサンダルや、クロックスで行くとなんだか失礼になるのかなって気がしますが、

まったく問題ありません。

スニーカーだろうが、ビーチサンダルだろうが、

靴下だけ、裸足でもOKです 笑

靴に関してはまったく何にも言ってこないので安心して下さい。

だって僧侶が裸足だから!

ただ、

お寺の中にある本堂までは靴を脱いで行く必要があります。

タイの一番熱い季節4月前後は、サンダルで行くと、足の裏が熱くてたいへんなので

スニーカーで行き靴下を履いて行った方がいいかもしれませんね。

雨季の6月~10月までは、いつ雨が降るかも分かりませんので、靴よりサンダルで行く事をおすすめします。

スポンサーリンク

タイのお寺でよく注意される3つのマナーについて

タイのお寺だけに関してではなく、タイに来たら絶対知っておきたマナーは、

1つ目、女性が僧侶に触ってはいけない

触ると今までコツコツと僧侶が積み上げてきた徳を一瞬で消えてしまうのです。

タイのお坊さんは、日本のお坊さんよりもはるかに厳しい規律がありますので注意して下さいね。

 

2つ目は、本堂に入る時は、サングラスと帽子は外す

 

3つ目は、本堂に入る時は靴を脱ぐ

 

3つ目は、本堂に入る前にみんな靴置き場に靴を並べていて分かりますので、

2つ目の帽子やサングラスを外してというマナーだけ注意すれば問題ないと思います。

 

お寺の中にはレストランはあるの?

ありませんので、食事は済ませておいて下さい。お寺の周りにあるレストランは割高なので

できればお寺から離れた場所で食事をするといいでしょう。

お水もお寺の中では売っている場所が少ないので、あらかじめコンビニで買っておいたいいでしょうね。

お寺にあるトイレは?

お寺にあるトイレは、正直汚いので私はなるべくお寺の外でトイレにいくようにしています。

 

さいごに

お寺には冷房などは一切付いていませんし、

混雑しているお寺での入場する際

並んでいる時に直射日光に当たり続けると熱中症になる危険性もありますので、

水分補給と、折りたたみ傘やUVクリームなどの日よけ対策も忘れずにお願いします。

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイ旅行 服装 男性,タイ 服装 夜遊び,タイ 服装 モテる

タイ旅行に持って行く男性の服装をシーズン別で紹介!夜遊びでモテる服装とは?

タイ旅行を考えている男性諸君へ。 目的は観光と・・・あれですよね~ヽ(^。^)ノ そんなワクワクできるタイ旅行に持って行く服装と タイ人女性を本気にさせる服装を紹介します。 日本人がよく勘違いする幻滅…

続きを読む

アユタヤ ツアーなし,アユタヤ 日帰り プラン

タクシーでバンコクからアユタヤまでの相場や時間は?貸し切りの注意点とは?

バンコク市内からタクシーでアユタヤまで行った場合 どれくらいの料金や所要時間がかかるのでしょうか? タイ人運転手は日本の運転手と全く違うのでチャーターする時の注意点ちゃんと知っておきましょう。 ★記事…

続きを読む

タイ最後の秘境ンガイ島の旅行記!海の透明度や見どころを紹介

ンガイ島を検索するなんてマニアックですね(^_^) でも、このマニアックな島こそがタイで一番の穴場の島なんです。 そんなこの島の魅力を旅行記でお伝えします。 スポンサーリンク

プーケット チェンマイ どっち,プーケット チェンマイ 飛行機時間,プーケット チェンマイ 移動

プーケットとチェンマイどっちが楽しい?バンコクからの飛行時間と移動方法について

バンコクに何回か行った事がある人でも プーケットやチェンマイにはまだ行かれた事がない方も多いのではないでしょうか そこで今回はプーケットとチェンマイの魅力を紹介して どっちに行ったほうがベストなのか?…

続きを読む

タイ 観光 つまらない,タイ 観光 おすすめ,タイ 観光 何泊

タイのつまらない観光スポット5つ紹介!本当のおすすめを知れば何泊にするか決めれる!

絶対に外せ! 見るだけ時間の無駄な観光スポットとは? 本当におすすめな場所と滞在日数を紹介! ★記事で分かる内容は? ・タイのつまらない観光場所は? ・本当におもしろいタイおすすめ観光スポットはどこ?…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事