旅行

友達同士でタイ旅行なら何泊がおすすめ?一週間でできる事と費用について

投稿日:

タイに友達と旅行しに行こうと思っているけど初めてだから何泊くらいして

どのくらいの予算が必要なのか知りたいという方へ。

3日間~1週間でできる事を簡単にまとめましたので

この記事を見て自分にあった、旅行プランを見つけて頂けたら幸いです。

★記事で分かる内容は?

・友達同士でタイ旅行なら何泊がおすすめ?

・誰もやってしまうタイ旅行を楽しめなくなる行動とは?

・タイ旅行に一週間行くとしたら何ができる?

・一週間いたらタイ旅行でかかる費用の相場と最安予算を紹介

スポンサーリンク

友達同士でタイ旅行なら何泊がおすすめ?

タイ 旅行 費用,タイ 旅行 持ち物,タイ 旅行 時期

初めてタイに観光に来る人は、だいたい3日間~5日間。
でも、実際それくらいで足りるのでしょうか?

私はこれまで、たくさんの国に旅行しに行った事がありますが、3日間しか滞在していなかった国の思い出はあまり覚えていません。

3日間以内でその国の文化や雰囲気を味わうには最低でも3日間以上は必要かなって思います。

それに、タイは他の国とはまったく違った独特の文化、国民性、歴史があるので

できるだけ長期で滞在することをおすすめします。

誰もがやってしまうタイ旅行を楽しめなくなる行動とは?

上の写真はアユタヤに行った時暑さで死にかけている妹の姿です。

 

遠い海外に行ったんだから、観光スポットにガンガン行かないともったいないと思う人がいますが、

絶対に止めて下さい。

タイは知っての通りとっても暑くて、地面がデコボコしてちょっと歩くだけでも疲れます。

デパート、タクシー、電車の中は逆に極寒で体調を崩しやすいので予定をびっしり予定を入れる事はおすすめしません。

できれば半日はフリータイムを作って、その間はホテルでゆっくり過ごすことを強くおすすめします。

・1週間タイにいて思った事を私の家族に聞いてみた

私はタイに滞在していますが、家族をタイに呼び観光案内をしました。
その予定は私が作ったのですが、毎日毎日観光スポットに連れて行って最終日に母親が一言こう言いました。

「お願い、明日は休ませて」

最終日もアユタヤにいく予定だったのですが、キャンセルしました。

やはり休む時間も旅行だと考えるべきかと思います。

幸い、日本と違ってバンコクだけでもタイの良さを味わう事ができるので最初はバンコクから近い場所で観光するといいでしょうね。

スポンサーリンク

タイ旅行に一週間行くとしたら何ができる?

初めてくる方はバンコクで観光を楽しんだらいいと言いましたが、

1週間あったら、1日くらいはバンコクから離れて思いっ切ってプーケットなども行けますね。

私なりにどんな場所でどんな事ができるのかをまとめましたので紹介していきます。

・オススメ1日滞在プラン

場所:タニヤ、ナナ、アソーく

行動:お酒、ショー

楽しみ方:イケメン、美女をガン見

さすがに1日では楽しめませんので短時間で楽しむには
イケメンムキムキマッチョ、ビキニギャルのタイ人を見てお酒を飲むしかありません。

・オススメ3日滞在プラン

場所:マーケット、お寺、MBK、サイアムパラゴン

行動:買い物、食事、お寺巡り、マーケット

楽しみ方:タイ料理を堪能、文化に触れる、マーケットに行く

マーケットは、アジアンティーク、ナイトマーケット、チャトチャックがおすすめ

タイ料理は屋台、お寺はワットポーがおすすめです。

・オススメ4日滞在プラン

場所:シーチャン島、パタヤ

行動:海水浴

楽しみ方:海鮮料理、レンタルバイクで島を一周

パタヤのラン島、シーチャン島はバンコクから500円で3時間もあれば着いてしまう距離です。
4日間のうち1日は島で過ごすのもありですね。
日帰りで行って帰る人もいますのでぜひトライしてみて下さい、

>>シーチャン島の楽しみ方を写真付きで紹介

・オススメ5日滞在プラン

場所:タイガーズー、アユタヤ

行動:遺跡巡り、動物ショー

楽しみ方:象さんに乗る、ワニとトラに触れる

タイにはタイガ―ズーという動物園があり、そこにはワニのショーやトラのショーが目の前で見れます。

こんな感じです。

アユタヤは、片道2時間もあれば着きます。電車で100円くらいで行けますし

現地で、レンタルバイクなんて誰でもすぐに借りれるのでツアーに申し込まなくても簡単に観光できます。

象さんに乗れるので写真もたくさん撮ってしまいましょう。

・オススメ7日滞在プラン

場所:プーケット、サムイ島、ンガイ島

行動:島めぐり

楽しみ方:沖縄よりきれいな海が見る

タイにはものすごく透明な海が見れます。

初心者の方は少しハードルが高いかもしれませんが、一生で一回は行っておきたい島ンガイ島は本当におすすめです。

下の記事でどれくらいきれいな海かが分かります。

>>誰も訪れない秘境の島に行ってみた

ツアーを使った方がいいの?

タイにツアーを使って行く必要がある場所は、先ほど紹介したンガイ島やサムイ島、プーケット島など
現地の言葉が分からないとなかなか行けない場所のみ。

その他、アユタヤ、パタヤ、お寺などの行き方は全てネットに書いてあります。

ツアーを使ったら安心?と思わないで下さい。

むしろツアーを使うと危険。

アユタヤツアーに参加していたミニバンが事故を起こして

乗っていた日本人がみんな亡くなったのはタクシー運転手の居眠りです。

ツアー会社は日本の会社かもしれませんが、実は現地では日本人がいない。
いるのはカタコト日本語ができるタイ人で、仕事に責任を持っているタイ人は多くいないでしょう。

なので、運転は荒いし説明も適当。さらに、お金は個人で行く予算の5倍以上します。

なるべく個人で行く事をおすすめします。

スポンサーリンク

一週間いたらタイ旅行でかかる費用の相場は?

ホテルのグレードや食事にどれくらいお金をかけるかによりますが、ざっくり書いていきます。

その前にタイの物価について少しだけ紹介していきます。

1週間いた場合の予算の相場は?

航空券・・・6万円

ホテル代・・・5万

食事代・・・1万円

交通費・・・1万円

Wifi・・・7000円

総額・・・約14万円

ざっくりですが1人14万円あれば一週間は滞在できます。

えっ?ちょっと高い?

大丈夫です。

これは、普通の人が普通にタイにいた場合に限ります。

プロが教える節約術を使い、格安ホテル、航空券を知ればなんと8万円で済ませることができてしまうんです。

その証拠記事はこちら。

タイ旅行1週間の費用を8万円に抑える方法は?必要な持ち物とべストな時期について

タイの物価について

・食事編

タイ料理(屋台)・・・一食100円

レストラン・・・一食600円

コンビニのお酒・・・1缶120円~200円

レストランで飲むお酒・・・1杯300円

水・・・30円

コーヒー・・・1杯100円~300円

ココナッツアイス・・・100円

フルーツ・・・60円~100円

 

・ホテル編

ゲストハウス・・・1泊1000円

格安ホテル・・・2000円~4000円

普通のホテル・・・6000円

高級ホテル・・・1万円~

 

・その他

マッサージ・・・1時間600円~

お寺入場料・・・300円~600円

タクシー代・・・初乗り100円

ニューハーフショー・・・1000円~2000円

電車代・・・50円~

アユタヤツアー・・・1日7000円

さいごに

タイに初めてくる女性は、買い物だけで1週間でも足りないくらいと言っている人もいますし

お寺巡りが好きな人はアユタヤなどに行って泊まってゆっくり見る方もいます。

自分は何がしたいのかをまず先に決めて行かれるとタイ旅行が満足できると思います。

私の友達は、普段疲れた日本での生活を忘れたいと言っていたので島に連れていき、島で連泊してビーチの上で読書したりリラックスしていました。

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

プーケット 治安,プーケット 注意,プーケット 1人旅

プーケットの治安レベルは?注意点を知れば1人旅でも安心!

これからプーケットに旅行に行こうと思っている方へ。 プーケットはバンコクと比べてどれくらい治安が良いのか? プーケット島だからこそ気をつけたい事や 1人旅に必要な持ち物などを紹介していきます。 ★記事…

続きを読む

アユタヤ ツアーなし,アユタヤ 日帰り プラン

アユタヤツアーなしとありどっちが良い?日帰りモデルプランを紹介

アユタヤに行こうと予定している方は オプショナルツアーに参加するのか?はたまた自力で行った方が良いのか? 悩みどころだと思いますが、 ツアー参加も個人で行った事もある私が 両方のメリットデメリットを書…

続きを読む

タイ旅行 服装 男性,タイ 服装 夜遊び,タイ 服装 モテる

タイ旅行に持って行く男性の服装をシーズン別で紹介!夜遊びでモテる服装とは?

タイ旅行を考えている男性諸君へ。 目的は観光と・・・あれですよね~ヽ(^。^)ノ そんなワクワクできるタイ旅行に持って行く服装と タイ人女性を本気にさせる服装を紹介します。 日本人がよく勘違いする幻滅…

続きを読む

アユタヤツアー 服装,アユタヤ 持ち物,アユタヤ ツアー トイレ

アユタヤツアーでの正しい服装と絶対に必要な持ち物は?トイレ事情についても

初めてのアユタヤなのでどんな服装で何が必要なのかさっぱり分からないという方へ。 知らないとマズイ必要な持ち物とアユタヤにあるタイ式トイレ事情について紹介しています。 ツアーだからって安心して何も用意し…

続きを読む

タイ 寺院 サンダル,タイ 寺院 スカート,タイ 寺院 半袖

タイのお寺はサンダル、スカート、半袖が入場制限にひっかかるって本当?

嘘の事を本当のように書いているネット時代。 タイのお寺でどんな格好(上から下まで)でいっていいのか知りたいなら 住んでる人に聞けば一番。 って事で、私が本当の情報を赤裸々にお伝えします。 ★記事で分か…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事