眠らない街バンコクと呼ばれるだけあって、夜に遊べる観光スポットは多く存在します。
その中でもおすすめでみんなに人気な楽しみ方を公開。
移動で欠かせない夜タクシーに乗る時の注意点などを混ぜながら紹介していきます。
夜のバンコク人気観光スポット7選!
タイのバンコクにせっかく来たんだったら
絶対に味わってほしい夜しかできない体験をみなさんに紹介します。
仕事の毎日を送っていた日本での生活が一気に吹っ飛ぶものばかりなので必見ですよ。
・ライトアップしてるお寺
昼間見るお寺とまったく違った神秘的な光景がみれます。
バンコクでライトアップをしてるお寺は、
タイワットアルンとワットポーの本堂
それに王宮やラマ8世橋の橋もライトアップしていてとっても奇麗に見えますのでインスタにアップしている方もたくさんいます。
・チャオプラヤ川クルージング
実は先ほど紹介した、お寺、王宮、橋
全てクルージングで見れます。
ディナークルージングなので、優雅に食事をしながら楽しむ事ができます。
船の中では生演奏でピアノやバイオリン演奏をしてくれる船もあります。
私は、家族が旅行しに来た時にクルージングに連れて行ってあげましたが、最高な体験ができたとすごく喜んでくれました。
料金は、なんと4時間で1人で6000円。
・ルーフトップバー大人の乾杯
バンコクには高層ビルがいくつも並んでいますが、屋上には超高級レストランがあり、食事を楽しみながら夜景を見る事ができます。
もちろん、お酒一杯だけを頼んで夜景を堪能する事もできます。
料金は、ビール1杯1500円ほどしますが見る価値はあります。
おすすめは世界1の高さを誇る「タワー クラブ アット ルブア」
行く際は、ドレスコートしないと入る事ができません。
・パリピ必見!クラブではじけろ
RCA、カオサンなど、バンコクにはたくさんのクラブが立ち並んでいます。
日本と違う、話し声がまったく聞こえない爆音の音と広さには驚きますよ。
クラブの中には、テーブルが置いてありいろんな方とすぐに仲良くできます。
タイ人が多くいるクラブ、外国人が多いクラブなどクラブによって客層が違ってきます。
おすすめは、もちろんバンコクで一番有名で盛り上がる「RCA」
入場料はお店により異なりますが、だいたい1人600円ほどでワンドリンク付いています。
サンダルで行くと入場制限にひっかかりますので気をつけて下さいね。
・マーケットで買い物
バンコクにはいろんなマーケットがありますが、その中でもおすすめなのが「アジアンティーク」
ここは、チャオプラヤ川のすぐ近くにあり、川をみながら食事ができたりタイのお土産、ニューハーフショー、タイ料理、マンゴタンゴなどもありますので飽きません。
行き方は、BTSのサパンタクシン駅から無料の船がでていますので船で行くとおもしろいですよ。
・コーヒーを飲みながら見る夜景
そこは、セントラルエンバシーにあるコーヒー屋さん。
1杯300円で、バンコクの夜景が一望できる場所にもかかわらず、人がすごく少ない超がつく穴場スポットです。
ぜひ行ってみて下さい。詳しい行き方はこちらで紹介しています。
・日本で味わえないレストランに行く
バンコクには世界一の観光地と呼ばれるほどいろんな国の方達がタイに訪れます。
ドイツ、アメリカ、インド、フランス、韓国、中国料理などなどたくさんの本格的な料理が味わえるのはバンコクの良い所です。
そして、その中でもおすすめなレストランはこちら
・Bei Otto(ベイオットー)
お店の中も外も店員もドイツ一色。
ここでしか食べれないジャーマンソーセージ、種類が豊富なドイツビールは最高においしいです。
このお店に訪れると必ず日本人がいるくらい日本人にも人気なお店です。
最寄り駅は、スクンビット駅です。
プロが教える本当の楽しみ方を伝授
バンコクで本当に楽しむ方法は、ガイドブックに載っている場所に行く事だけではできません。
自分で見つけるものなんです。
例えば、
・ローカルな屋台に行って自分だけのタイ料理を楽しんでみたり
・適当なマッサージ屋さんに行ってみたり
・フワイクワン(Huay Kwang)
いろんな楽しみ方ができますが、私ならこんな場所で楽しむかなって場所を少しですが紹介していきます。
・フワイクワン(Huay Kwang)
最近のバンコクは屋台が激減して、夜にお店探すのが一苦労です。あったとしても、昔の活気がある屋台ではない。
でも、MRTのフワイクワン駅近くにはたくさんの
屋台、マッサージ屋、バーなどが深夜4時近くまでやっていてタイ人もおすすめする夜の穴場スポットです。
私はここで、タイ料理を食べ歩きますが、何回行ってもおもしろい。
台湾料理、中国料理、タイ料理、
1年くらい通わないと回れないくらいお店がたくさんあっておもしろい場所なので行ってみて下さい。
・バンコクの夜と言ったら・・・
男性が喜んで行く場所、
ナナプラザ、ソイカーボーイ、タニヤ通りです。
しかし、女性でも楽しめる場所がBTSサラデーン駅から徒歩3分で行けるパッポン通りです。
ここには、かなり珍しい小物や洋服などが売っている他、
ムキムキいけめんマッチョがパンツ一枚で踊っていたり、オカマ通りなどがあるので行ってみると面白いです。
ただ、治安はそこまでよくないので行く時は必ず2人以上で行って下さいね。
・グリーンマーケット
マーケットと言えば、チャトチャックやナイトマーケットが思いつくと思いますが、
チッチッチ!
本当に面白い場所ほどネットにはあまりのっていないんです。
このグリーンマーケットに来る人はほぼ、タイ人しかこないような穴場。
しかもチャトチャックから徒歩で5分の場所にあるのですぐに分かる。
場所はMRTチャトチャック駅から徒歩10分程度。
他のマーケットと違う所はオシャレなバーがたくさんあったり、ローカルな雰囲気をかもしだす
タイ人の学生が行くフードコートなどがあります。
お土産も普通のお土産ではなく、変わったユニークなお土産も売っています。
夜にタクシーに乗る時の注意点
夜に観光に行った後は、どうしても帰りが遅くなりタクシーを拾うしかなくなりますよね?
しかし、繁華街などに停まっているタクシーはほとんどぼったくりタクシーです。
ナナ駅、アソーく駅、タニヤ―通りで拾うタクシーは100%ぼったくり。
それに、女性一人で夜中にタクシーに乗るには少し勇気がいると以下の方法で対処してください。
・動いているタクシーを必ず拾う
・携帯を使えるならアプリを使ってタクシーを呼ぶ
・乗る時は絶対にメーターを使えるか確認する
・2人以上で乗る事
・古いタクシーはシカトする
メーターは動いていても高速で上がっていく改造メーターもありますので、気をつけて下さいね。
メーターの見方はこちらで確認して下さい。
さいごに
今回紹介しきれなかった場所以外でも、おもしろい場所がたくさんあるので自分で歩いたりタクシーに乗って探してみて下さいね。
ただし、夜のバンコクは治安がいいとはいえないので、友達同士でなるべく固まって行動しましょうね。
タイで楽しい旅になる事を心から願っています。