旅行

タイバンコクで犬の洋服が売っている場所見つけた!値段と行き方は?着せてみた

投稿日:2018年9月7日 更新日:

日本に置いてきている大切な愛犬の洋服を

バンコクで探しているけど一体どこに売っているの?

値段や行き方も知りたいという方にピッタリな記事になっています。

日本に帰って買ってきた洋服を実際にうちのわんこに着せた写真も公開しています。

スポンサーリンク

タイバンコクで犬の洋服が売っている場所は?

タイのデパートに行ってもなかなか、

見つける事ができないワンちゃんの服ってどこにあるのでしょうか?

いろいろ探してやっと見つけてきたので紹介します。

・ナイトマーケット

最寄り駅:MRTタイカルチャーセンター駅
営業日:毎日
営業時間:18時~24時

正式名は、「タラートナイトマーケット」と言います。

このナイトマーケットには、タイのお土産はもちろん、ビアガーデンのようになっているのでおいしいお酒が楽しめます。

ナイトマーケットがある場所は、
まず、エスプラネ―ドという場所に入ります。
出口を出て小さい階段を下りると下の写真の風景が見えますので

横断歩道を渡り右に曲がって頂けたら、ナイトマーケットが見えてきます。

真っすぐすすむとタイ料理屋さんなどがあり、そのすぐそばに犬の洋服屋さんがあるので探してみて下さい。

詳しい行き方や営業時間はこちらで説明しています。

タイのタラートナイトマーケットの行き方と営業時間は?お土産情報もあります

・グリーンマーケット

最寄り駅:MRTチャトチャック駅
営業日:金、土、日曜日
営業時間:17時~25時
場所

この場所はウィークエンドマーケットから徒歩5分くらいの場所にあるため、みなさんあまり行かないような穴場スポットです。

ですが、犬の洋服は最高に安いしいろんな種類があるので、まずここに行く事をおすすめします。

土日の夜は多くのタイ人が来て盛り上がりを見せています。

タイ料理、お酒、雑貨などもたくさんあるので楽しいで場所ですよ。

・ウィークエンドマーケット

最寄駅:MRTカムペーンペット駅
営業日:土日(金曜日の夜は50%のお店が空いている)
営業時間:9時~22時

バンコクでは一番有名なマーケットですが、ここにはペットショップがあります。
犬ね、猫、ヘビ、鳥、なんでも見れますし洋服も売っています。
しかし、犬の洋服は少し品質が悪そうな感じがしたので、ここは動物を見てみたい方は行ってみて下さい。
犬の服を買うのは、グリーンマーケットが一番おすすめです。

ペットショップがある場所

ウィークエンドマーケットは、土日がメインで他の日は行っても空いていませんので注意して下さいね。

スポンサーリンク

犬の服の値段が激安すぎ

日本で犬の洋服を買うと1つ2000円~4000くらいしますよね?

タイはいくらくらいすると思いますか?

なんと、3つで300円。

はっ?

嘘でしょう?

本当です

しかも種類は豊富で、ピカチュウ、ドラえもん、サンタクロース、キティーちゃんなどなどたくさんおアニメコスチュームなんかも売っていますよ。

私が飼っているわんこは、ダックスで女の子なので今回、こんな感じの洋服3枚を買ってみました。

1つ100円って安っ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

日本に帰りさっそく着させてみたら・・・

反則級のかわいさ・・・(*_*)

さいごに

バンコク市内で犬用品が売っている場所はなかなか見つからないと思いますが、

私が見つけた場所、

ナイトマーケット

ウィークエンドマーケット

グリーンマーケット

なら絶対に犬用の洋服が売っているので行ってみて下さい。

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイ チップ 必要,タイ チップ 相場,タイ チップ 渡し方

タイでチップが本当に必要な5つの場面とは?渡し方や相場を簡単に紹介

チップってできれば渡したくないですよね? アメリカと違って、 タイでは、チップを渡す場面は限られて それ以外の場所で渡す必要はないんです。 特に旅行に来るという方は結構勘違いされている方も多いので 料…

続きを読む

タイ ホテル チェックイン,タイ ホテル チェックアウト

タイにあるホテルのチェックインとアウト時間守らないと追加料金が発生?

ホテルのチェックイン時間のはるか前にタイに到着予定なのでできれば、早めにチェックインしたい方は 何時間前ならチェックインできるのか気になるところですね。 そして、うっかりチェックアウト時間に間に合わな…

続きを読む

タイ コンビニ お土産

タイのコンビニで買える日本人に人気なお土産ランキング10位を発表!

以前、タイにあるコンビニのカップラーメンを友達のお土産のために買って帰り渡しました。 感想を聞くために渡したそのばで食べてもらいました。 そして一言 「ごめん、正直おいしくないね」 ガビーン\(-o-…

続きを読む

タイ旅行 必須,タイ旅行 持ち物

タイ旅行に必須な物はたったの3つ!無駄な持ち物リストを紹介

タイ旅行に行くなら無駄な持ち物は、極力持って行かない方が 身も軽くなるしお土産もたくさん買って帰れますよね? そこで、必要最低限 何を持って行けばいいのかを紹介します。 今回の内容は、 ・タイ旅行に必…

続きを読む

タイ 観光 つまらない,タイ 観光 おすすめ,タイ 観光 何泊

タイのつまらない観光スポット5つ紹介!本当のおすすめを知れば何泊にするか決めれる!

絶対に外せ! 見るだけ時間の無駄な観光スポットとは? 本当におすすめな場所と滞在日数を紹介! ★記事で分かる内容は? ・タイのつまらない観光場所は? ・本当におもしろいタイおすすめ観光スポットはどこ?…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事