旅行

シーチャン島での遊び方は?ビーチで出来るアクティビティを体験してみた

投稿日:2018年9月3日 更新日:

シーチャン島ではどんな遊び方ができるのか?

ビーチはどこにあって、海で出来るアクティビティーの種類を紹介しています。

実際に行った事があるから分かる、ビーチで食べれる食事を写真付きで書いているのでどんな海鮮料理が食べれるのか、簡単に想像がつきます。

★記事で分かる内容は?

・シーチャン島での遊び方

・シーチャン島のビーチってどこにあるの?

・シーチャン島のビーチで出来るアクティビティは?

・シーチャン島で食べれる海鮮料理は?

スポンサーリンク

シーチャン島での遊び方は?

タイのバンコクから片道2時間程度で行けるので日帰りでもOK。

交通費も500円もあれば着いてしまうとても便利な島ですが、ここまで来るならエカマイからでているバスが超おすすめです。

さて島での遊び方はいろいろありますが、ビーチで遊ぶ以外にどんな事ができるのでしょうか?

☆島での遊び方6選

・レンタルバイクで島を一周

・オシャレなコーヒーショップ巡り

・夜は海を見ながらお酒で乾杯

・中国風のお寺の上から見る展望台でシーチャン島を一望する

・公園で読書

・イカ釣り

 

・レンタルバイクで島を一周

島でのレンタルバイクは1日借りても300バーツ(ガソリン代込み)で楽しめます。

バイクに乗って、ただ一周まわるだけでもおもしろいのですが本当のおもしろさはこれ

・イノシシとの出会い

・ホテル探し

・可愛い子ちゃん/イケメン探し

野生のイノシシがその辺にいます。赤ちゃんイノシシは本当にかわいいので見て行って下さいね。

ここシーチャン島は年末年始やソンクランの多忙時期でもホテルが空いているほどの穴場の島ですが、ホテルを一件一件見て回るだけでもおもしろいし、交渉しながらどんなホテルがあるのかな?っていう遊び方もありですね。

かわい子ちゃんイケメンは残念ながらこの島では、おめにかかる事ができないでしょう。でも、たまーにビーチで見かける事があるので行ってみて下さい。

・オシャレなコーヒーショップ巡り

この島にはなぜかシャレているコーヒー屋さんがいくつもあり、そこでゆっくりコーヒーを飲んで過ごすのもありですね。

どこにあるのかはレンタルバイクで探してみて下さい。私は3件ほど感じが良いカフェを見つけました。

特に公園の中にあるカフェは人気ですよ。詳しい場所はこちら

>>シーチャン島にあるおすすめレストランとカフェ

・夜は海を見ながらお酒で乾杯

この島の最大の魅力は、たいていのホテルから海が見える事です。ホテルのバルコニーでお酒を飲むのも良いですし、レストランでお酒を飲むのもいいでしょう。

お酒の値段はバンコクと同じか、それ以下なので超良心的です。

お金に気にせず飲めますね。

・中国風のお寺の上から見る展望台でシーチャン島を一望する

島でたった一つしかないお寺の上には展望台みたいな感じでシーチャン島を一望する場所があります。

結構ある階段を登らなければなりませんが、中には洞窟なども無料で入れるのでぜひ行ってみて下さいね。

>>詳しい場所はこちら

・公園で読書

島には政府が管理しているきれいな公園に入れる事ができます。

ベンチがいくつもあり、海のさざ波の音を感じながら読書ができます。

・イカ釣り

釣り目的だけで来る人も多いくらいシーチャン島ではイカや魚が釣れまくれます。入場料も無しで自分で用意しなくても釣り竿を貸してくれるホテルだってあるくらいですので、釣り初心者でも楽しめそうですね。

スポンサーリンク

シーチャン島のビーチってどこにあるの?

シーチャン島は、ビーチと呼べるビーチが少ないんです(島が小さいから)

その中でもおすすめビーチがここ

2番のおすすめビーチという場所がそうです。

一応地図も載せておきますね。

カフェ、レストラン、お寺、ホテル、釣りスポットも書いておきましたので行ってみて下さいね。

 

シーチャン島のビーチで出来るアクティビティは?

先ほど紹介したビーチの大きさはこんな感じです

そこまで大きくありませんが、無料で使えるパラソルもあります

ビーチで出来るアクティビティー

・バナナボート・・・500~1600バーツ(1500~4800円)

・カヤック・・・120~180バーツ(360~540円)

・シュノーケル・・・100バーツ(300円)

お店の連絡先・・・063ー342-1920

営業時間・・・8時~17時まで

※距離にと時間によって値段が違います。
ライフジャケットが1着50バーツで貸し出ししています。

時期にもよって値段が多少違いますが、だいたいこんな感じです。

ビーチ近くには、シャワーが使える場所もあるので日帰りにはうれしいですね。

アクティビティー体験してみた

バナナボートに4人で乗ったら・・・

超恐いです。日本でもバナナボートは体験した事がありますが、それの比ではありません。

バナナをひっぱるスピードボートを運転するタイ人の顔が最初ニヤニヤしていた理由が分かりました。

海の深さは人間の身長をはるかに超えているため足がつかない状態で猛スピードで直進し急カーブで転倒。ハッキリいってもう二度と乗りたくないです・・・(スリリング好きな方は最高かもしれませんね)

 

水着ギャルがいない?

残念なお知らせです。タイ人女性はビキニ履かないんで水着ギャルを見る事ができないんです。

残念\(゜ロ\)(/ロ゜)/

でも、イケメンはいるので女性はワクワクできます(^_^)

 

ビーチでの食事と飲み物について

ビールはなんと大瓶で100バーツ。

お菓子などはセブンで買って持ち込みすれば超お買い得!

ビーチではタイチャーハン、トムヤムクン、コムヤーンなどのタイ料理が低価格で食べれます。

こんだけ食べても700バーツくらいでおさまります。

おすすめはホタテとイカですね。

へたしたら、バンコクで食べるより安いのでガンガン食べちゃいましょう。

 

 

さいごに

シーチャン島についてもう少し詳しく知りたい方は、記事にいろいろ書いてますので参考にしてください。

行き方が分からない方はこちらで写真付きで分かりやすく行き方と帰り方を紹介しています。

シーチャン島の行き方と船の時刻やレンタルバイク使用方法

では、サワディーカップ(^_^)

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイ 寺院 ジーンズ.タイ 寺院 靴,タイ 寺院 マナー

タイの寺院ではジーンズは失礼?靴の選び方とマナーについて

ジーンズを履いて👖タイのお寺さんに行くと失礼なのか? 神聖なる寺院では、どんな服装が適しているのかを紹介します。 マナーは日本とだいぶ違うので、しっかり覚えておきましょう 知れば、な~…

続きを読む

タイ旅行の安い時期はいつ?チケットとホテル代の費用を最安値で紹介!

タイ旅行に行ってみたいけど費用は安くすませたいという方へ。 どれくらいの航空券やホテル代がかかるのかを紹介していきます。 最も安い航空券やホテルなども紹介していきます。 ★記事で分かる内容は? ・タイ…

続きを読む

アユタヤ レンタルバイク,アユタヤ レンタルバイク 無免許,アユタヤ レンタルバイク 二人乗り

バンコク市内からアユタヤまでの所要時間は?観光に費やす目安時間と見どころは?

バンコクからアユタヤまでどれくらい時間がかかるのか? アユタヤの外せない観光名所を周ると 観光に費やす時間はどれくらいかかるのか? ざっくりですが、そんな事を書いていきます。 アユタヤで外せない観光名…

続きを読む

タイ旅行に持って行くスーツケースの大きさを間違えると後悔する理由!

タイ旅行に持って行くスーツケースの大きさを間違えると後悔する理由!

タイ旅行に持っていくスーツケースの大きさって どの大きさがベストなのか悩みどころですよね? お土産も買わなくては行けないし・・・ 長期滞在なら服とか多めになると思うし・・・ あれもこれも持って行くとど…

続きを読む

ラン島 海 きれい,ラン島 海の家,ラン島 アクティビティ

ラン島の海はどれくらいきれいで海の家はあるの?アクティビティの種類を紹介

ラン島の海がどれくらいきれいなのかをプーケットの海と比較してみました。 海の家みたいなやつはあるのか? ビーチでできるアクティビティーの種類や料金について書いています。 ★記事で分かる内容は? ・ラン…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事