旅行

タイで子連れでも安心な7つの遊び体験!おすすめな島べスト3位

投稿日:

タイ旅行に行こうとしているお子さん連れの方は子供でも安心できて楽しめる場所はどこにあるのか気になりませんか?

子供も大人も楽しめる観光地でどんな過ごし方をすればいいのかなども混ぜながら紹介していきます。

バンコクから近い、安心していける島も書いています。

☆記事内容はこちら

・タイで子連れでも安心な7つの遊び体験!

・子連れ旅行でおすすめな島べスト3位

スポンサーリンク

タイで子連れでも安心な7つの遊び体験!

タイってなんだか治安が悪そうで、子供と一緒でも大丈夫なのか不安になりますよね?

あっ、でも大丈夫。

この記事に書いてある場所はどこも甥っ子と一緒にいった場所で安心して甥っ子が気にいってくれた体験だけを紹介しています。

 

子供にとってつまらない観光スポットの代表はお寺!

お子さんにとって、お寺は

退屈で、暑くて、楽しくない場所なので

そんな場所にはかわいそう・・・そういう場所は今回紹介していません。

 

では、早速どんな体験が子供にとっておもしろいのか紹介していきます。

トゥクトゥクに乗る

運転手がビール飲んでる事は見なかった事にして下さいね。

甥っ子もドン引きしていますが、乗ったら最高に楽しんでいましたよ。

象さんに乗る

アユタヤツアー 服装,アユタヤ 持ち物,アユタヤ ツアー トイレ

タイと行ったら象さんですね。

象に乗れたり、触れたり、ショ―ガ見える場所は、

アユタヤやホアヒンなどがありますが、一番のおすすめは、「タイガーズー」

バンコクから少し離れていますが行く価値ありです。

場所:チョンブリ、シラチャ

名前:タイガーズー(動物園)

 

バンコクからちょっと遠い位置にありますが、子供がいたら絶対に行くべき場所です。

その理由は、こちら

・トラに触れられる

タイガ―ズーという名に恥じない、赤ちゃんトラに触れたり写真を一緒に撮ったりトラのショ―が見れちゃいます。

7頭のトラが中にいて炎の輪の中をくぐったり、ダイナミックなショ―が楽しめます。

・ワニも触れる

ワニのショーもやっていて、

10匹以上いる中で調教師がワニの口の中に手を入れてショーをしています。尻尾を掴んでみたり、口にキスしたり命がけでやっている調教師さんは本当にすごいなっておもいます。

最後はワニさんとも写真がとれますが、私は身の危険を感じたので遠慮しました。

 

地図

公園

甥っ子は、よく私にこう言います。散歩行こう。

そう、タイで散歩ができる最高の場所は公園です。

タイには大きい公園がたくさんありますが、一番おすすめはチャトチャック公園です。

電車で気軽に行けて遊具も自転車もレンタルしている公園で、さらに土日はウィークエンドマーケットで買い物もできちゃう公園です。

ここの公園は、リスやイグアナも出現しますので子供達には最高な遊び場だと思います。

お子さんもうれしいお土産がたったの200円くらいで売っていますよ。

地図

・デパート

お子さんが退屈しそうなデパートですが、タイのデパートは子供が喜ぶ遊び場がたくさんあります。

例えば、サイアムパラゴンには水族館があり。

セントラルラマ9の最上階には、子供が遊べる施設がたくさんあります。

・ホテル

タイのホテルにはたいてい、プールがあります。

お子さんにも安心な水深が低いプールもたくさんあるのでホテルでも満喫できるのがうれしいですよね。

クルージング

タイ、バンコクを流れているチャオプラヤ川では毎日クルージングが楽しめます。

船の中で食事をしたり、夜ライトアップしているお寺や橋などを見ながら食事を楽しめます。

ちょっと高そうだなって思う方は、サパンタクシン駅からでている小型のボートに乗るといいと思います。

値段も1人50円くらい出せばお寺、カオサン、アジアンティークなどいろんな場所に船で行く事ができて子供は絶対に大喜びです。


スポンサーリンク

子連れ旅行でおすすめな島べスト3位

島には、病院がそこまで充実していないため具合が悪くなったらたいへんですので

できれば日帰りで行けるバンコクから近い島がいいと思います。

そこで、バンコクから近くて日帰りでちゃちゃっと行ける場所を紹介します。

 

シーチャン島

バンコクから2時間もあればすぐに着いてしまう島です。

島には野生のいのししもいます(襲ってこないです)、ここの最大の魅力は人があまりいないのですごくノンビリ過ごせる事です。

行き方もすごく簡単で、交通費は片道500円もあれば足ります。

>>シーチャン島の見どころ5選を紹介

 

パタヤ

人は多いですが、気軽に行けていろんなレストランや飲み屋さんがあるのでお父さんもきっと気にいるでしょう。

バスもしくは、ミニバンで行けば片道300円で行けます。

日帰りで行くなら帰りは混むので早めにいって早めに帰る事をおすすめします。

 

サメット島

バンコクから3時間の距離で少し遠いですが、日帰りで行けなくはない距離なので紹介します。

パタヤ、シーチャン島よりも海がきれいで、ファイヤーダンスなんかも見れますよ。

さいごに

タイは日本と違ってTシャツや子供のお土産が本当にやすいです。

私の妹はタイにきたら大量に洋服を買いこんで日本に持って帰ってますが、どんな場所が安くて良いのが揃っているのか興味がありませんか?

バンコクで子供が喜ぶお土産は何がある?服やお菓子を安く買える場所を紹介

 

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイ年末年始気温,タイ年末年始ビーチ,タイ年末年始服装

タイ旅行に最適なサンダルは?お寺って入場禁止なの?

タイで象乗りや水上マーケットなどの ツアーに参加したいけど、どんなサンダルが良いのか? お寺に履いて行ってもいいの?そんな タイの靴やサンダル事情について詳しく書いて行きます。 ★記事で分かる内容は?…

続きを読む

アユタヤ レンタルバイク,アユタヤ レンタルバイク 無免許,アユタヤ レンタルバイク 二人乗り

バンコク市内からアユタヤまでの所要時間は?観光に費やす目安時間と見どころは?

バンコクからアユタヤまでどれくらい時間がかかるのか? アユタヤの外せない観光名所を周ると 観光に費やす時間はどれくらいかかるのか? ざっくりですが、そんな事を書いていきます。 アユタヤで外せない観光名…

続きを読む

ラン島 バイク 免許,ラン島 バイク 借り方,ラン島 警察

ラン島でレンタルバイクの免許は必要?島で警察沙汰になった話

パタヤからほど近い場所にあるラン島でレンタルバイクを借りようと 思いますが、免許は必要なんでしょうか? 島に着いてからの借り方、料金などを詳しく説明します。 島中がざわついたハプニングで警察まで来るハ…

続きを読む

タイ 寺院 サンダル,タイ 寺院 スカート,タイ 寺院 半袖

タイのお寺はサンダル、スカート、半袖が入場制限にひっかかるって本当?

嘘の事を本当のように書いているネット時代。 タイのお寺でどんな格好(上から下まで)でいっていいのか知りたいなら 住んでる人に聞けば一番。 って事で、私が本当の情報を赤裸々にお伝えします。 ★記事で分か…

続きを読む

カオサン通り 営業時間,カオサン通り 屋台,カオサン通り 飲み屋

カオサン通りの営業時間は?屋台や飲み屋は何時から何時まで?

タイにあるカオサン通りに行こうと思っているが 何時~何時までやっているのか分からないという方へ クラブやバーの営業時間を紹介していきます。 ★記事で分かる内容は? ・カオサン通りの営業時間は? ・カオ…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事