旅行

タイ短期旅行なら絶対行くべき場所4選!おすすめプランと費用の目安

投稿日:2018年8月6日 更新日:

友達同士で初めてのタイ旅行。

滞在日数は3日間くらいで、どこに行くのかまだ迷っている方へ

せっかくタイに来たんだから日本で味わえない事をしたいですよね?

絶対に行っておかなきゃあとで後悔するおすすめの場所や

おすすめのプランを簡単に紹介します。

★記事で分かる内容は?

・タイ短期旅行で絶対行くべき場所4選!

・後悔しないタイ旅行おすすめプランを公開

・タイ旅行の費用の目安

スポンサーリンク

タイ短期旅行で絶対行くべき場所4選!

タイ観光をしたいけどあまり時間がない。

バンコク周辺で、チャチャッと行ける

絶対に行くべき観光スポットを紹介します。

・マーケット編

タイ ナイトマーケット 行き方,タイ ナイトマーケット 営業時間,タイ ナイトマーケット お土産

タイといったらマーケットですね。
マーケットでおすすめな場所は、3つ

・ウィークエンドマーケット

タイのお土産を安く買いたい、
お昼から買い物したい方におすすめです。

・アジアンティーク

タイの文化や雰囲気を楽しみたい
ニューハーフショーなどを楽しみたい方におすすめです。

・ナイトマーケット

買い物ついでにおいしいタイ料理、お酒が楽しみたい方におすすめです。

水上マーケットそこまで楽しくないので行くだけ時間の無駄です。

マーケットでの楽しみ方は?

タイのマーケットの楽しみ方は、買い物はもちろん

タイのレストラン、バー、ショ―などがあるので

1日いても退屈はしません。

お昼から飲んでいる人もたくさんいるくらいです。

・ビーチ編

タイ 穴場 ビーチ

バンコクからビーチなんて行けるの?って思うかもしれませんが

日帰りで往復1000円の交通費で行けちゃうんです。

しかも片道、2時間もあればいけます。

ビーチでの楽しみ方は?

タイの島での移動はレンタルバイクです。

無免許でも全然運転できますので島で

バイクを運転しながらビーチを見つけるのが醍醐味です。

海鮮料理も本当においしいのでぜひ堪能して下さい。

初めての方でもまったく問題なく島に行く事ができます。

まずは、おすすめのビーチを参考にしてみて下さい。

バンコクから近い日帰り穴場ビーチ5選!行き方や旅費の目安も紹介

・お寺編

タイ 旅行 費用,タイ 旅行 持ち物,タイ 旅行 時期

お寺に興味がない方でも一回は行ってみる価値はあります。

おすすめのお寺はワットポー。

理由は入場料が300円と安い事です。

他のワットプラケオ、ラットアルンなど有名なお寺はありますが

入場料が1500円もしますし、行く価値はそこまでありません。

・買い物編

タイの有名なブランドと言ったら、

・ジムトンプソン

・NARAYA

・ハーン(石鹸)

だと思いますが、もし買い物に行くとしたら

サラデーン駅に行くとジムトンプソンもNARAYAも売っています。

それに女性に大人気な

Dean and Deluca(ディーンアンドデルーカ)のバックも売っているんですよ。

行き方やお土産のを写真付きで詳しく載せています。

タイのお土産で女性に喜ばれるものは何?場所と値段を紹介

デパートに行かれるなら

・ターミナル21

・サイアムパラゴン

・エムポリアム

この3つのデパートならハーンなどの高級石鹸などは必ず見つけられるはずです。

おすすめはターミナル21です。

このデパートは、コンセプトが空港という事ですが

各階にによっていろんな国のお土産などが売っているんです。

それに一番上にあるフードコートはどこの屋台よりもおいしくて安い

それに衛生面も安心なのでぜひ行ってみて下さい。

スポンサーリンク

後悔しないタイ旅行おすすめプランを公開

2日間しか滞在できないと考えた時、

私ならここに行くという場所がありますので紹介していきます。

・1日目 シーチャン島、ナイトマーケット、クラブ

・朝6時出発

バンコクのエカマイ駅でバスにのりシーチャン島まで行きます。

約2時間もあれば着きますので着くのは朝の8時。

・9時~レンタルバイクで探索

島はあまり大きくないので、島にあるお寺やビーチなどを探しながら
バイクのツーリングを友達同士で楽しみます。

・12時~ビーチでのんびり

日本での忙しい生活を忘れるためにも、

ビーチに着いてのんびりしましょう。
パラソル代はタダです。

・13時~海鮮料理を満喫

この島にある、イカ、ホタテはハッキリいって

日本よりはるかにおいしいんです。

しかもたらふくお酒飲んでも食べても1人1000円いくことはありません。

・15時~バンコクに帰る

2時間バスの中でゆっくり寝てバンコクに帰ると

疲れもふっとび、夜がまた活動できます。

・18時~ナイトマーケットでドンチャン騒ぎ

ナイトマーケットにはたくさんのBARとレストランがあり

連日、大盛り上がりです。

お酒はいろんな国のお酒が置いてありますが

タイに来たらタイのお酒を楽しむといいかもしれませんね。

セブンイレブンにもお酒は売っていますが、

帰る時間が決まっているので注意しましょうね。

・22時~パリピが集まる場所へ

まだまだ終わらないぜ~

バンコクは眠らない街として有名です。

パリピがあつまる、RCAにいってクラブで大盛り上がりしちゃいましょう。

入場料は300円程度で、ドレスコートが必要なのでサンダルでは行けません。

・2日目 お寺、カオサン通り、アジアンティーク

・10時~お寺

昨日のはじけっぷりで起きる時間が遅くなり10時。

お寺に行く移動手段は2人以上ならタクシーがお得です。

電車で行っても結局歩くし暑いので。

・12時カオサンへ移動

カオサン通り 営業時間,カオサン通り 屋台,カオサン通り 飲み屋

お寺周辺での食事は高いしおいしくないので、

なるべくお寺を離れて食事をしましょう。

なぜカオサン通りに行くかというと

ワットポーからすごく近いんです。

カオサンは、世界のバックパッカーが集まる場所で
お昼からお酒も飲めますし、バンコク市内で売っていない
おもしろいお土産も数多く売っています。
何より雰囲気が良いのです。

マッサージもできますので、半日いても退屈しません。

・15時~カフェ

タイ人は日本人と同じくらいコーヒーを飲みますので

どこに行ってもコーヒー屋さんを見つける事が出来ます。

タイのコーヒーを味わいたいのであれば、AMAZONコーヒーに行って下さい。

ドイチャンコーヒーはタイ、北部のチェンマイから取れるマメを使っていますのでお土産に買っていくと喜ばれるかもしれませんね。

・18時~アジアンティーク

昨日もマーケットで今日もアジアンティークかって思うかもしれませんが、

まったく異なるマーケットなので行く価値ありです。

アジアンティークは、チャオプラヤ川近くにあり

川を見ながらおしゃれなレストランで食事ができたりします。

夜はライトアップもしているので行ってみてください。

スポンサーリンク

タイ旅行の費用の目安

タイ チップ 必要,タイ チップ 相場,タイ チップ 渡し方

タイの物価は日本の3分の1程度でとても安いです。

何に使うかにより1日の費用が変わりますので

観光で使う予算を場面別で紹介します。

・グルメ系

タイ 屋台 チップ,タイ 屋台 水,タイ 屋台 氷

屋台の1人前・・・150円

フードコート1人前・・・150円

レストラン1人前・・・1000円

BARでのお酒・・・300円

カフェ1杯・・・150円

スタバ1杯・・・350円

・コンビニ系

ビール・・・120円

カップラーメン・・・60円

お弁当・・・120円

チップス・・・90円

・観光系

・お寺の入場料・・・300円~1500円

・ニューハーフショ―・・・2000円

・交通費系

タクシー30分・・・300円

電車6駅・・・100円

バス・・・40円

トゥクトゥク15分・・・200円

さいごに

タイにKFCはあるのはご存じかもしれませんが

めちゃくちゃおいしくて日本よりも安いので

お得感がすごいあります。

スパシーチキンは本当においしいのでぜひトライしてみて下さいね。

 

スポンサーリンク





-旅行
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

タイ ピピ島 閉鎖,タイ ビーチ 穴場

タイのピピ島は閉鎖でオワコン?本当に綺麗な穴場ビーチ4選はここだ!

タイにある、誰もが行きたい透明度100%の海といえばピピ島 ・・・だったのですが、そんな話はもう昔の事。 本当はあまり教えたくない 超がつくほどの穴場のビーチ4選を紹介します。 ★記事で分かる内容は?…

続きを読む

プーケット 治安,プーケット 注意,プーケット 1人旅

プーケットの治安レベルは?注意点を知れば1人旅でも安心!

これからプーケットに旅行に行こうと思っている方へ。 プーケットはバンコクと比べてどれくらい治安が良いのか? プーケット島だからこそ気をつけたい事や 1人旅に必要な持ち物などを紹介していきます。 ★記事…

続きを読む

タイ 4月 気温,タイ 4月 服装,タイ 4月 イベント

4月タイに行くなら知らないとヤバイ気温や服装を紹介!イベントやお祭り情報もあるよ

4月にタイに行かれる方は、気をつけておきたい、猛烈に暑い気温。 でも 実は、暑さ対策だけではダメなんです。 どんな服装をチョイスすればいいのか? そして、 4月に行われるあのイベントをまだ知らない人は…

続きを読む

タイ 寺院 ジーンズ.タイ 寺院 靴,タイ 寺院 マナー

アユタヤとパタヤは行くならどっち?観光スポットをそれぞれを紹介!

アユタヤに行こうかパタヤに行こうか迷っている方へ。 それぞれの魅力を知って、どっちに行くべきかあなた自身で考えやすいようにまとめた記事です。 どっちも行った事があるから分かる残念なポイントも混ぜて紹介…

続きを読む

タイ チップ ガイド,タイ チップ 運転手,タイ チップ 相場

タイのガイドさんや運転手にチップは必要?相場について

タイにツアーで行く予定ですが タイ人のガイドさんや運転手が同行してくれるのでチップをあげるべきか悩んでいます。 相場や渡し方も分かれば安心なのですが・・・と悩んでいる方が一瞬で解決できる記事です。 ★…

続きを読む

プロフィール

ヨシピーです

台風の翌日、遊泳禁止の海で波に流され溺れかけ、救急車で運ばれました。溺れている最中、走馬灯が走り海が黒く見えたので、もうだめかと諦めた瞬間、「まだやり残した事がたくさんあるよね?」という天の声を聞き、その後しばらくして会社員を辞め好きな事、好きな人生を追い求め各国を旅してタイに辿り着きました。

超楽観的な性格で、自分の時間が人より数倍遅く流れているせいか、タイに来てタイ人に「君はゆっくりしすぎてるし、楽観的な性格だからもうちょっと計画性とか持った方が良いよ」そんなアドバイスをもらうくらいなんくるないさ~の「死ななきゃ幸運」そんな思いで生きています。タイに長年、住んでいた経験を活かしこれからも、タイ旅行に行く人に向けた、もしくはタイに住まれている人に向けた情報を発信してまいります。

さらに詳しいヨシピー情報はこちら

関連記事